婚活・恋活アプリおすすめ比較ランキング(体験談あり)

「出会いが少ないから、マッチングアプリを利用したい」 「種類が多すぎてどれを選んでいいいのか分からない」 そんな疑問を持ちながら、これから恋活・婚活を始めようと思っている方も多いはず。 マッチングアプリは数多く、各アプリで特徴も大きく違うので、しっかり自分に合ったアプリを選ばなくてはなりません。 そこで今回は… 最新の婚活・恋活アプリランキングをベースに料金やサービス内容を比較していきます。 これから婚活・恋活をはじめるにあたって、アプリ選びをしてい皆さんの役立てれば幸いです!

マッチングアプリとは

出会い系との違い

アモーレでは、基本的に男性料金と女性料金の差があるものを出会い系としています。 男女ともに同じ料金設定であるからこそ、真剣度も高く、本気で出会いを求める方がいらっしゃいます。 さらに、マッチングアプリではFacebook認証、本人確認などの安全性についても強化されていますので、安心して利用できます。

恋活と婚活とは?

“恋活”とは、結婚を前提としない出会いを探すことです。単純に恋人が欲しいという人はこちらに該当します。 それに対して“婚活”が結婚を前提とし、短期間での結婚を考えている人の活動です。 マッチングアプリでも、婚活アプリ・恋活アプリという分類がされており、それぞれ出会いという目的は同じですが、その先に結婚をイメージしているかどうか、となってきます。

すぐに分かる!おすすめランキング一覧

▼ 婚活・恋活アプリおすすめ比較ランキング ▼

>> 婚活アプリランキングをみる

>> 恋活アプリランキングをみる

婚活アプリランキング一覧(タップで詳細へ) 1位 マッチドットコム 2位 ユーブライド 3位 ゼクシィ縁結び 4位 ヤフーパートナー 5位 ブライダルネット 6位 マリッシュ 7位 エキサイト婚活 8位 dine 9位 東京カレデート 10位 再婚.jp 11位 アエルネ 恋活アプリランキング一覧(タップで詳細へ) 1位 ペアーズ 2位 omiai 3位 ゼクシィ恋結び 4位 マッチブック 5位 クロスミー 6位 With 7位 tinder 8位 イブイブ 9位 smatch 10位 タップル 11位 ポイボーイ 12位 フェリース 13位 mini 14位 パンシー 15位 スイッシュ 16位 デーティング 17位 スイートリング 18位 カップリンク 19位 クロスポート

婚活アプリ比較ランキング

結婚した人はいるの?

2016年に結婚した人の11.3%は婚活サービスで相手を見つけており、年々増加傾向。それを婚活サービス利用者に限ってみると39.4%になる。婚活サービスを使った結婚が広がりつつある。
ブライダル総研のデータを見ても分かるように、マッチングアプリをはじめとする婚活サイトを利用して結婚している人は年々増えてきています。 これからご紹介するサービスは全て、安心で安全な人気のサービスですので、ぜひ参考に結婚したい方に役立ててもらえればと思います。

婚活アプリ11種類のユーザー層は?

婚活アプリ

サービス・料金体系・会員数について

会員数 男性の月額料金 女性の月額料金
1位 マッチドットコム 180万人 3,980円 3,980円
2位 ユーブライド 150万人 3,980円 3,980円
3位 ゼクシィ縁結び 30万人 3,980円 3,980円
4位 ヤフーパートナー 500万人 9,800円 9,800円
5位 ブライダルネット 非公開 3,000円 3,000円
6位 マリッシュ 6万人 2,980円 2,980円
7位 エキサイト婚活 25万人 3,500円 3,500円
8位 dine 非公開 6,500円 6,500円
9位 東京カレデート 非公開 4,100円 一部有料
10位 再婚.jp 7万人 申込1,500円 申込1,500円
11位 アエルネ 2.5万人 5,000円 5,000円
会員数でみると、ヤフーパートナーが多いですが、あくまで累計会員数なので、実際のアクティブユーザではマッチドットコムやユーブライドが多いです。
料金でいうと、ブライダルネット、マリッシュが安いですが、それぞれアプリがない・再婚の方が利用されているサービスですので、一般的な婚活アプリをお探しの方には不向きでしょう。 会員数を考慮し、料金を比較すると、多くの方におすすめなのがマッチドットコムになります。 [aside type=”boader”]
・会員数・料金共におすすめなのがマッチドットコム[/aside]

1位 マッチドットコム

analytics
会員数 月額費
187万人(日本会員数) 1759円~(税込)
世界最大級のマッチングサイト、マッチドットコム。 30代・40代の、真面目に結婚を考えている層が多いことが特徴です。 コスパよく真剣な婚活がしたいなら、まずは無料登録からしてみませんか?
世界25カ国で利用可能・膨大なユーザー数 ・独自のプログラムによる精度の高いマッチング技術

2位 youbride(ユーブライド)

analytics
会員数 月額費
120万人 2150円~(税込)
なるべく早く結婚したい人にオススメするのが、婚活サイトのユーブライド。 利用者の年齢層と真剣度が高いので30代40代にはもちろん、20代はモテモテで利用できちゃうので、真剣に婚活したい人全員にオススメできるマッチングサイトです。 [aside type=”boader”] ・安心のミクシィによる婚活に特化した運営 ・無料会員でも使える機能が豊富足あと機能・つぶやき機能による自然な出会い[/aside]
無料会員登録から4日後以内に有料登録すると、1ヶ月無料で利用できます!お得な婚活をしてみませんか?

3位 ゼクシィ縁結び

analytics
会員数 月額費
約50万人 2592円~(税込)
真剣に結婚を考えたお付き合いを考えている人にオススメなのが、ゼクシィ縁結び。 会員の真剣度は勿論、あなたと合いそうな人の紹介や、デートセッティング代行など婚活アプリの域を超えたサポートをしてくれます。 [aside type=”boader”]
価値観マッチングにより、あなたに合った人を毎日ご紹介 ・場所から時間まで、面倒なデートセッティングをスタッフが代行
まずは無料登録で、気になる異性をチェックしてみませんか?[/aside] ゼクシィ縁結びanalytics
ゼクシィ縁結び会員比較

4位 ヤフーパートナー

analytics
会員数 月額費
500万人 3,889円~(税抜)
累計会員数500万人。現在でも10万人以上の会員が活動しています。 リーズナブルな価格帯で、気軽に始められます。また、近況報告という機能もあって、他のアプリとは違った探し方ができます。 まずは、無料登録から始めてみましょう。 [aside type=”boader”]
・悪質なユーザがいない ・女性は基本機能が無料 ・近況報告でお相手探し[/aside]

5位 ブライダルネット

analytics
会員数 月額費
40万人 1,650円~(税込)
真面目に結婚を考える人にオススメできるのが、ブライダルネット。 条件検索だけでない共通点検索や、コミュニティや日記のようなSNS機能を利用して、あなたの心にピッタリ合う人と出会うことができます。 会員の真剣度も高いので、ガツンと婚活にハマりたい人は無料登録から始めてみましょう! [aside type=”boader”]
・業界最大手のIBJによる運営 ・広い年齢層による広い出会い ・婚活のプロによるサポート付き[/aside]

6位 マリッシュ

analytics
会員数 月額費
6万人 2,500円~(税込)
結婚を諦めるのはまだ早い! バツイチの方が多くいて優遇されているため、再婚を目指す方々ものびのびと活動できるのが、婚活サイトのマリッシュ。 無料でできる機能も多いので、まずは登録だけからスタートしてみましょう。 [aside type=”boader”]
・バツイチ向けのサービスも充実 ・真剣に出会いたい人の多さ ・動画プロフィールや通話により互いの雰囲気を知れる[/aside]

7位 エキサイト婚活

analytics
会員数 月額費 年間費
約26.5万人 1,750円~(税抜き) 21000円(税抜き)
運営開始から11年、会員数は25万人以上。 個人情報保護とセキュリティ対策も手厚く、老舗ゆえの安心感がある豊富な出会いを求めるなら、エキサイト婚活がオススメです。 まずは無料登録からしてみましょう! [aside type=”boader”]
・申し込みやメッセージの数に制限なく使い放題 写真非公開でも利用できる[/aside]

8位 Dine(ダイン)

analytics
会員数 月額費
非公開 6,500円~(税込)
「100通のメッセージより1回のデート」というコンセプトのマッチングアプリDaine。 マッチングが成立した時点で、行くお店と相手が決まっているという画期的なサービスになっています。 今までマッチングアプリを使ってきたけど、結局出会うことが出来なかったという方にはおすすめです。 [aside type=”boader”]
・実際にデートをすることに特化している ・ハイスペックな人が多く利用 ・お店選びから日付調整までスムーズ[/aside]

9位 東カレデートanalytics

会員数 月額費
1万人 6,500円~(税込)
完全審査制で、ハイスペック男子ばかりが集まるマッチングアプリです。 アプリ内でバラを送る機能があり、バラランキングという人気順の表示もあります。 審査制ということで、男女ともに魅力的な方たちばかりがいらっしゃいます、ぜひこの機会に検討してみてはどうでしょうか。 [aside type=”boader”]
・Facebookとの連携で簡単に登録 ・アッパー層向けのワンランク上の出会い ・バラランキングという人気投票[/aside]

10位 再婚.jp

analytics
会員数 月額費
7万人 申込1,500円
再婚.JPは再婚者向けの婚活サイトです。 他のサイトではなかなかマッチングしない、バツイチの方にも理解があるので安心です。 [aside type=”boader”]
・バツイチの方でも安心[/aside]

11位 アエルネ

 
会員数 月額費
2.5万人 5,000円~(税込)
オタクのための婚活サイト「アエルネ」 機能的には一般的な婚活サイトと変わりはないですが、好きな作品やジャンルごとに検索機能があるので、より趣味の合う相手とマッチングできます。 趣味への理解が欲しいという方にはおすすめのサイトです。 [aside type=”boader”]
・オタク向け ・作品やジャンルごとの検索機能[/aside]

【Cheriiより】婚活アプリランキングまとめ

ここまで婚活をしたい方向けにアプリを紹介してきました。
ランキング上位
1位 マッチドットコム(公式ページはこちら) 2位 ユーブライド(公式ページはこちら) 3位 ゼクシィ縁結び(公式ページはこちら)

恋活アプリ比較ランキング

マッチングアプリ21種類のユーザー層は?

サービス・料金体系・会員数について

会員数 男性の月額料金 女性の月額料金
1位 ペアーズ 600万人 3,480円 無料
2位 omiai 250万人 3,980円 無料
3位 ゼクシィ恋結び 30万人 2,880円 無料
4位 マッチブック 1400万人 3,980円 無料
5位 クロスミー 5万人 3,800円 無料
6位 ウィズ 72万人 3,400円 無料
7位 tinder 5000万人 基本無料 無料
8位 イブイブ 非公開 3,600円 無料
9位 smatch 非公開 3,500円 無料
10位 タップル 250万人 3,900円 無料
11位 ポイボーイ 10万人 3,400円 無料
12位 フェリース 非公開 4,500円 無料
13位 mini 非公開 3,000円 無料
14位 パンシー 非公開 3,900円 無料
15位 スイッシュ 非公開 3,600円 無料
16位 デーティング 非公開 3,900円 無料
17位 スイートリング 非公開 4,000円 無料
18位 カップリンク 非公開 3,800円 無料
19位 クロスポート 非公開 3,250円 無料
会員数でみると、Tinderが多いですが、世界中のユーザーの総数なので日本ではもっと少ないです。 次いで会員数の多い、マッチブック、ペアーズあたりは会員数も多く、料金的にもリーズナブルなのでおすすめです。 なるべく安く、しっかり会いたいのであればペアーズ一択でしょう。
・会員数・料金共におすすめなのがペアーズ

1位 Pairs(ペアーズ)

analytics
会員数 月額費
600万人 2,480円~(税込)
会員数600万人。今どんどんと頭角を現している婚活サイトは、Pairs。 多機能な出会いを利用することで理想の相手・価値観の合う相手とマッチングできるので、恋をしたいあなたにオススメのサイトです。 出会い以外にも楽しめるコンテンツが沢山あるので、無料登録から始めてみませんか。
Facebookとの連携で簡単に登録 ・豊富な条件検索機能 ・共通の趣味で繋がれるコミュニティ機能
 
pairs会員比較

2位 Omiai

 
会員数 月額費
300万人 2,780円~(税込)
質の高いサービスで人気のアプリ、Omiai。 24時間365日監視体制があり、サクラをはじめとする悪質なユーザーがいません。本気で出会いたいという気持ちのある会員だけがいるので、安心して活動ができます。 他にも「平日夜ごはんデート」など、キャンペーンも定期的に開催されていて、出会いの場として最適なものになっています。 ぜひ、この機会に登録してみてはどうでしょうか。
・24時間365日監視体制あり ・悪質なユーザーがいない ・真面目な出会い
 
omiai会員比較

3位 ゼクシィ恋結び

analytics
会員数 月額費
約36万人 1,980円~(税込)
恋がしたい!そんなあなたにオススメするのが、ゼクシィ恋結び。 累計マッチング数400万組を超えた、定番の恋活アプリです。 女性は無料で利用できるので、まずは気軽に登録してみませんか?
・恋活に特化したアプリ ・GPS機能を利用してあなたに合った人を自動紹介
 
ゼクシィ恋結び会員比較

4位 Matchbook(マッチブック)

analytics
累計会員数 月額費
1,400万人 2,415円~(税込)
ミス&ミスター100人が登録中? 真剣に恋活してみたい人にオススメするのが、マッチブック。 累計会員数1,400万人超え、リクルートが運営する安心の婚活サイトです。
・Facebookで簡単ログイン ・女性は無料で利用可能
 
ゼクシィ恋結び会員比較

5位 クロスミー

analytics
会員数 月額費
非公開 3,800円~(税込)
GPS機能を利用した”すれ違い”での出会いを実現させたクロスミー。 システム上、近くの人とマッチングすることになるので、実際に出会える確率も高いでしょう。 メッセージのやり取りより実際に会ってみたいという方には、非常におすすめのアプリです。
・近くの人とマッチングできる ・20代が多い
 
クロスミー会員比較

6位 with(ウィズ)

月額費
12万人 1,800円~(税込)
withは、毎週15,000人以上が新規登録するほどぐんぐん伸び続けている婚活サイト。 約一万枚の「好みカード」を使えば、あなたと細かいところまで趣味が合う人を探し出すことができます。 確実な出会いを、ここで求めてみませんか?
・心理学を使った楽しい診断イベントで気軽にマッチング ・Facebookとの連携で気軽に始められる
 
ウィズ会員比較

7位 Tinder(ティンダー)

 
会員数 月額費
5000万人(海外含む) 基本無料
世界中で利用されているマッチングアプリ、Tinder。 スワイプで相手が好みかどうかを判断し、直感的な操作でお相手探しが出来ます。 日本でもユーザーが多いので、ぜひこの機会にアプリをインストールしてみてはどうでしょうか。
Facebookとの連携で簡単に登録 ・直感的な操作でお相手探し ・日本をはじめ、世界中でもユーザーが多い
ティンダー会員比較

8位 イヴイヴ

analytics
会員数 月額費
非公開 3,600円~
株式会社Market Driveが運営するイヴイヴ。 イヴイヴでは完全審査制で、登録して24時間審査があります。この審査があることで、くっきり本人が写った写真、プロフィールの充実がされるので、お相手探しの際にも役立ちます。 他のアプリでは、顔写真がない、プロフィールが未記入なんてこともありますが、イヴイヴではそんなことはありません。
・利用まで審査がある ・ユーザーの質が高い ・メッセージ率など、ユーザーが意欲的
イブイブ会員比較

9位 smatch

 
会員数 月額費
非公開 1,900円~(税込)
Facebook認証で、安心安全なマッチングアプリ、Smatch。 会員数があまり多くないですが、その分競合も少ないです。女性の利用が完全無料ということで、女性にとっては魅力的なアプリですね。
Facebookとの連携で簡単に登録 ・女性の利用が完全無料
 
smatch会員比較

10位 タップル誕生

 
会員数 月額費
250万人 3,900円~(税込)
株式会社サイバーエージェントの子会社が運営するタップル誕生。 Tinderのようなスワイプ操作で、マッチングしたい相手を決めていきます。 会員も比較的多く、マッチングしやすいので出会いを探しているなら、ぜひ検討しましょう。
・スワイプで直感的な操作 ・大手の運営で安心安全 ・匿名でも利用可能
 
タップル会員比較

11位 ポイボーイ(△ Zucks(ASP))

analytics
会員数 月額費
10万人 3,400円~(税込)
Poiboyは女性から選ぶマッチングアプリです。 男性からアプローチする形のアプリは多いですが、こうして女性が主導になるものは珍しいですね。 男性側はルックスが勝負になるので、Poiboyではイケメンが多いです。男性は顔で選びたいという女性にはおすすめのアプリです。
・女性主導型 ・イケメンが多い
 
ポイボーイ会員比較

12位 フェリース

analytics
会員数 月額費
非公開 4,500円~(税込)
真面目な出会いを求めている方が非常に多いFeliz。 マッチングが成立するまで、メッセージのやり取りが出来ませんので、効率よくお相手探しが出来ます。
・真面目な出会い ・Facebook認証あり
 
フェリース会員比較

13位 mimi

 
会員数 月額費
非公開 3,600円〜(税込)
mimiは、好きな顔で探すというコンセプトのマッチングアプリです。 顔のパーツなどから検索できる機能など、とにかく見た目に特化しています。 スペックよりもルックスが優先されているので、ルックスで勝負したい方にはおすすめ。
・見た目重視 ・豊富な検索機能
 
mini会員比較

14位 パンシー

 
会員数 月額費
非公開 3,900円~(税込)
「データで恋する」というコンセプトのマッチングアプリPancy。 登録時にやる価値観診断の結果を基に、相性の良いお相手とマッチングします。 価値観診断は無料で出来るので、ぜひお試し下さい。
価値観診断でお相手探し ・相性の良い相手が見つかる
 
パンシー会員比較

15位 Dating

analytics
会員数 月額費
非公開 3,900円~(税込)
写真を通して出会うマッチングアプリ、Dateing。 インスタグラムが好きな方には特におすすめで、写真を使ったコミュニケーションでお相手探しができます。
写真でのコミュニケーション
[関連]  パイロットと結婚するためには!?結婚するために必要なこと・コツまとめ
・ゆるく活動したい方向け
 

16位 Swish

analytics
会員数 月額費
非公開 3,600円~
mixiの子会社が運営するSwish。 このSwishは、男性の提案するデートプランがベースとなっており、デート前提のマッチングアプリになっています。
デートプランでマッチング
 
デーティング会員比較

17位 スイートリング

analytics
会員数 月額費
非公開 4,000円~(税込)
Facebook承認で安心してつかえるSweet Ring。 世界中でも多くの利用者がいます。プロフィールが充実しているので、しっかり記入して活動するようにしましょう。
・Facebook承認で安心 ・プロフィール機能が充実
スイートリング会員比較

18位 カップリンク

analytics
会員数 月額費
非公開 3,800円~(税込)
イベント参加者と出会えるアプリ「カップリンク」 このアプリは街コンなどのイベント参加後に更に仲良くなりたいという場面で使うことがメインで、アプリ単体で出会いを探すには向きません。 イベント参加してはじめて力を発揮するので、その点は注意しましょう。
・街コンジャパン主催のイベント参加者向け ・豊富な条件検索機能
 
カップリング会員比較

19位 クロスポート

会員数 月額費
非公開 3,250円
処女の女性と処女を希望する男性のための婚活サイト「クロスポート」 女性目線でいうと、男性経験がないというコンプレックスも大きな強みになるので、男性経験がないという女性におすすめです。
処女専門の婚活サイト
 
クロスポート会員比較

【Cheriiより】恋活アプリランキングまとめ

ここまで恋活をしたい方向けにアプリを紹介してきました。
ランキング上位
 
1位 Pairrs(公式ページはこちら) 2位 Omiai(公式ページはこちら) 3位 ゼクシィ恋結び(公式ページはこちら)

マッチングアプリ使い方【よくある質問】

プロフィールの書き方

・ニックネーム ・学歴、職歴 ・趣味 プロフィールは写真の次に大事な項目です。できるだけポジティブで、簡潔に自分を知ってもらえるようにしましょう。 また、プロフィールに入会した理由や結婚に対する考えを書くのもおすすめです。  

いいね!って何?

マッチングアプリにある、いいね機能はプロフィールを見て気になる人にするアクションの一つです。 いいねがきっかけで、メッセージのやり取りが始まることも多いので、ぜひ自分からいいねを付けるようにしましょう。 また、自分がいいねをされた時には、相手にいいねを返す、メッセージを送ってみるなど、反応できると良いですね。

マッチングするには・メッセージ

マッチングするためには、今紹介したプロフィール文や、写真など最初に入ってくる情報が非常に重要になってきます。 それを踏まえた上で、メッセージのやり取りが始まります。メッセージについてはテンポよく、しっかり返すようにしましょう。 メッセージとはいえ、あまり必至になりすぎないように注意が必要です。 その他、絵文字の量や文字量など変にこだわりすぎず、シンプルでも良いので相手にとって分かりやすく返事しやすいように心がけることが大切です。

自分に合ったマッチングアプリを選べば、結婚も恋人もできる!

ここまで、婚活・恋活アプリを紹介してきました。 数多くのアプリがありますが、それぞれ特徴も違うので、ぜひ自分に合ったものを見つけて下さい。 結婚や恋人ができないと悩んでいる方も、しっかり自分の目的に合ったアプリを選択すればきっと上手くはずです。 もし、迷って決められないときはランキングを参考にして頂けると幸いです。
]]>