@ag6ss) 今回は街コン2日目のレポート。 (書くことになった経緯+第一回はこちらをどうぞ) 前回とうって変わって少人数での「脱出ゲーム街コン」に行ってきました。 前回とかなり違う点が多かったので、とても面白かったです。(※街コン自体が面白かったとは言っていない。) 街コンに興味がある方、恋愛や婚活に興味がある方はぜひ読んでいただけますと幸いです。
参加した街コンの概要
今回参加した街コンの概要は以下の通りでした。 日時:11月 土曜 13:00~15:00 場所:脱出ゲーム店舗 参加人数:男女合わせて20人程度 年齢:女性 20~39歳 男性 20~39歳 参加費用:女性 /¥4,000、男性 /¥6,000 一緒に参加したメンバー:エンジニアの山崎さん(@hy166689)参加者の人数・年齢層
脱出ゲームでの街コンとのことで参加人数がかなり絞られていて、1人と話す時間が長そうだなという期待を持ちました。 年齢層については、男性は20中盤からアラサーが多い印象。 女性は20代前半、30代前半〜後半が多かったですかね。 今回参加してみてびっくりしたことが一つあります。 それは、、、 圧倒的に文化系の女性しかいない!!
参加した街コンの流れ
今回の脱出ゲーム街コンですが、言わずもがなメインは脱出ゲーム。 約20名の参加者を2チームにわけ、それぞれ別の脱出ゲームを1時間程度行い、その後全員と1対1でそれぞれ3分ずつ話すという仕組み。 果たして脱出ゲームは仲を進展させる仕組みになり得るのか、、、。街コン(2日目)の感想
一番最初、集合場所に集まった時、前日との違いに愕然としました。 ↑集合している参加者の図と一緒に参加した山崎さん(コラ画像ではありません) 「おお、これは派遣の仕事の集合の感じじゃないか!!!」 待つこと数十分、いよいよスタートになり、チーム分けをすると黒木と山崎さんは別のチームに。 「山崎さんお互い頑張りましょう!!!」 お互いの健闘を称え合い、別々の脱出ゲームに臨むのであった、、、。 ======================================================= 黒木が参加したチームの内訳はこんな感じでした。 【男性】 ・競馬場にいそうな格好が印象的な人見知り系男性(25~27歳) ・脱出ゲーム大好き、出張続き営業マン(27~29歳) ・スポーツ系とも文化系とも言えないプレーンサラリーマン(28歳) ・黒木 【女性】 ・読書や映画が好きな早口気味文化系(22歳) ・ふわふわした服装が特徴(アラサー) ・日ハム大好き関西弁(アラサー) ・服がはち切れんばかりのふくよか体格(アラサー) 黒木達のチームが行うゲームは檻からの脱出ゲーム。 結果から言うと制限時間以内に脱出できなかったくらい激ムズでした(笑)。 そこで気になるのは、「じゃあ脱出ゲーム中に仲が良くなったりとかしなかったの?」ということですが、結論から言うと「脱出ゲームでめっちゃいい感じになる」ということは誰を見ても全くありませんでした。 もちろん、みなさんが想像されるような 「これってどうしたらいいんだろうね?」 とか 「ちょっと手伝って!」 みたいな会話とかは確かにありました。 ではなぜ発展しなかったのか、 これはおそらく黒木が推察するに、 「学校での班活動」 に近い感覚になってしまったからだと思います。 学校での班活動って基本的に目的が設定されていて、そのゴールめがけて一緒に複数人で力を合わせてやるもんだったと思うんです。 で、その中で異性と活動していても、なかなか進展ってしずらかったと思うんですよね? なんでかって言うと、 「目的の達成が第一にきてしまうから」 こんなことを話すと、 「いや、一緒の班だった異性と仲良くなって付き合うとかあったでしょ!」 とすかさず反論をしてくる方がいるかと思います。 確かにそのケースは自分の身の回りでも全然ありました。 でも良く考えてみてください。 あれって、班活動の目的達成の過程で仲が深まるとかありましたか? それよりも、活動をよそに関係のない話で盛り上がっている時の方が仲って深まることが多くないでしたか? 今回の脱出ゲームは脱出ゲーム自体が難しすぎて、みんな脱出するにはどうすればいいかを真剣に考えすぎて、余分な話をするとかが非常に少ない会でした。 だから結果として、いい感じになるみたいなのが、自分が認識している分には非常に少なかったんです。 後、チームにいた男性で競馬場にいそうな格好が印象的な人見知り系男性がいたのですが、この人なんかは集合場所にいる時点からずっとぷっちょ食べてて、脱出ゲーム中もぷっちょずっと食べてましたもん。 その人と話すと、フルーティーなぷっちょの香りと共に香ばしい口臭が合わさりそれはもうなんとも言えないはじめて遭遇する香りが臭うんですよ。 普通に考えて、脱出ゲーム中にずっとぷっちょは食わんでしょと。笑 異性うんぬんの前に、一般的なマナーができないとかなりキツいなという印象を今回参加して強く感じました。 その人からぷっちょをゲーム中一つ頂きましたが、社長にプレゼントと称して横流ししたのは秘密です。 ======================================================= 脱出ゲームを終えると、全員と1対1で話せる時間に。 1人あたり3分しか話せないという、ピッチに近い状態でした。 同じチームの人は多少0ベースじゃない状態で話すことができましたが、もう一方のチームの人とはほぼ0ベースの状態から話すのがかなりしんどかった。(笑) 多分頑張れば3分で、お茶なり何かしらの約束をするまでできるとは思うのですが、今回はしませんでした。 1対1で全員と話した後は、会場の外(派遣の集合場所みたいなところ)に。 ここでも帰り間際、スタッフによりLINE交換の指示が。 ベルトコンベア形式で男性が女性のQRコードを読み取る形式で無事全員と交換。 LINE交換を無事全員ができたところでお開きに。 そこでまたしても事件発生。 何と男女何のアクションもせず、ただただ立ち尽くしているのです。 終わった時間はお昼の15時。 ここからどこかでお茶するもよし、遊びに行くのだって全然できる時間です。 なのに、皆動かない。 どうしていいのか分からず、同性同士建物の前でずっと会話をしているのです。 いただけない、、、。いただけなさすぎる、、、。 僕たちはいい人がいなければ、すぐ帰ろうと事前に話していたので、すぐにそそくさと帰ってしまいましたが、あのあとどこかに行ったペアとかはいるのか非常に気になります。 帰り道山崎さんに 「一番誰がよかったですか?」 と聞いたところ 「スタッフのお姉さんですかね、、、。」 という答えが帰ってきたのでそれがある種真理だったのかもしれません。街コン(2日目) で気づいたこと
開催日時と内容で集まるユーザー層がかなり変わるから気をつけよう これは今回非常に痛感したことです。 テーマが決まった街コン(今回であれば、脱出ゲーム)は、それが好きなユーザーが非常に集まる傾向があります。 また、昼間か夜かでも来るひとは全然違いそうだなと思いました。 インドア系→昼、身体を動かさない系 アウトドア系→夜、身体を動かす系 ざっくりと仮説ですが、上記のようなパーティーに行くとそれぞれの属性に出会いやすくなるのではないかと思います。 男女共に外見の最低ラインは整えよう 参加者男女ともにやはり清潔感だったり、最低ラインを超えるような外見になるように努力した方がいいと感じました。 結婚相談所のあるあるでも「一番結婚できないのは太っている人」と言われるくらい、太っている人はかなり不利です。