50代男性の婚活とは?おすすめの結婚相談所も紹介

「50代男性だけど、婚活をしようと思っていて…」

「でもこの歳で結婚するにはどうすればいいかわからない!」 このように50代からの婚活に不安な思いをしている男性はきっと多いはずです。 結論からいうと、50代男性の婚活は利用する婚活方法をしっかりと選べば、難しくはありません。 それでは早速見ていきましょう。

50代男性で婚活する人が急上昇中!データから読み解く

50代男性の未婚率は20%といわれています。
[aside type=”boader”]・50歳〜54歳の男性未婚率:21% ・55歳〜59歳の男性未婚率:17%[/aside] つまり、50代のうち10人に2人が独身です。
また、50代向けの婚活イベントは年々増加傾向にあります。 [aside type=”boader”]2016年:23 2017年:31 2018年:45[/aside] 中でも「婚活バスツアー」「楽器・カラオケ演奏教室」といった婚活イベントが多くなっています。 3年間で婚活イベントが51%増加した背景として下記2つが挙げられます。 ・婚活バスツアーがTVで紹介され、参加者が増加 ・離婚率が30%を上回り、一人身の50代が増加

50代男性の恋愛が楽しい理由

子供のことを考えなくて良いから「自分と相手」との幸せを最優先に考えることができる。 離婚した同士でお互い一山越えた気がして、落ち着いた関係が築けた。 若い頃にやったボーリング・スキーをもう一度楽しむことができるパートナーが見つかる。
50代が相手に求めるものは次のようなものが多いです。 ・自分にエネルギーをくれる ・もしもの時に助け合える安心感 ・共通の趣味 他世代と比べ「自分と相手との幸せ」を優先できていることが特徴的で、恋愛が楽しくなる大きな要因だといえます。

50代男性が結婚したいなら再婚者を狙うべき

日本の年間離婚件数はおよそ25万件、つまり年間50万人の独身者が増加しています。 さらに、離婚者を年齢別に分析してみると 男性 ・40歳〜49歳が全体の20% ・50歳〜59歳が全体の13% 女性 ・40歳〜49歳が全体の21% ・50歳〜59歳が全体の7% このように男性・女性ともに毎年これだけの独身者が増加しています。 ・40歳〜59歳男性なら約82,500人。 ・40歳〜59歳女性なら約70,000人。

50代男性が婚活する上で大切な4つのポイント

ここの章では、私が1000人以上の未婚者をサポートしてきた観点からアドバイスさせて頂きます。 理想論ではなく、より現実的な話となっています。

50代が婚活する上で大切な5つのポイント:①結婚の目的を明確化する

50代の婚活で初めにするべきことは、結婚に何を求めるかを明確にすることです。 「老後を共に過ごすパートナーがほしい」 「子どものいる家庭を築きたい」 「癒しや安らぎがほしい」 結婚の目的をはっきりさせることで、婚活の必要性を意識でき、モチベーションを高めることができます。 なんのために活動しているのか、なんで結婚したいのか、が明確になっていないと進むべき方向を見失ってしまいます。 そこで、胸に手を当てて、自分の心に問いかけることをお勧めします。 「結婚の目的をクリアにすること」が50代婚活の秘訣その1です。

50代が婚活する上で大切な5つのポイント:②子どもは諦める

子どもが欲しいと思う方も沢山いると思いますが、子どもを作ることはなるべく視野に入れないことです。 50代男性が、一回り以上の年の差結婚ができるのは、芸能人か桁違いのお金持ちぐらいであり、高い経済力と学歴、容姿がなくては結婚は難しいです。 あなたが50歳という年齢だと、子どもを築けたとしても 「子どもが大きくなる頃には定年で退職していて安定した収入が見込めない」 「子どものパパがおじいちゃん・お婆ちゃんは可哀想」 などの声もあるため、厳しいことを言うようですが、現実として受け入れ「自分と相手との幸せ」に集中しましょう。

50代が婚活する上で大切な5つのポイント:③相応の人を選ぶ

婚活はどの世代でも勘違いを捨てて、現実と向き合うことが大切です。 初めは、自分のこだわり条件で、お相手を探しをしてみるということも良いことですが、厳しい現実の壁にぶつかった時に、「もういいや、めんどくさい」となって婚活をやめてしまう方が多いのです。 そうならない自信があなたにあるでしょうか。 それでは、婚活を始めた意味がありません。 結婚によって得られる「長期的な幸せ」を諦める選択は合理的ではありません。 そこで、初めから希望条件を自身の客観的魅力を踏まえた最小限の希望に設定をしてみましょう。 そして、実際に会ってみて性格の相性を確かめる方針をとるのが得策なのです。

50代が婚活する上で大切な5つのポイント:⑤強い意志を持ち続けること

これが一番難しいことですが、「絶対に結婚をするんだ」「相性の良いお相手と見つけて幸せな結婚生活を送るんだ」という強い意志を持ち続けて活動していくことが大切です。 「このまま独身でいると、孤独な老後をおくることになってしまう」という危機感、「絶対に自分は素敵なお相手にめぐり合うことができる」という期待感を、モチベーションに変えて前を向いて走り続けましょう。

50代男性に人気な婚活方法

習いごと

50代男性の方との出会いの場として習い事が流行っています。 なぜなら、若いときに遊んだ、もしくは経験したことなので習い事を受ける心理的なハードルが低いからです。 50代に流行っている習い事 ①習字教室 ②ボーリング ③スキー ④料理教室 ⑤そばうち ⑥カラオケ ⑦楽器演奏 ⑧絵画 ⑨俳句 ⑩囲碁・将棋 ⑪パソコン・タブレット教室

【体験談】習い事のメリット・デメリット

習い事で出会うメリット ・自然なかたちで出会える ・共通の趣味があることで仲良くなれやすい
習い事で出会うデメリット ・恋愛が活発で人間関係に疲れた ・既婚者からの「なに頑張っているの」という視線が辛い

50代におすすめの結婚相談所

「人間関係で疲れたくない」「既婚者に馬鹿にされたくない」という方には結婚相談所の利用がおすすめです。 50代男性の方に結婚相談所をおすすめする理由は3つです [aside type=”boader”]①:結婚相談所は50代の会員が20%を占める ②:独身証明書を提出するため、既婚者であることがない ③:相手の経歴が事前に全て見れる[/aside] 特に③が結婚相談所の利用をおすすめする理由です。 相手の両親はどういう人なのか、相手はどこで働き婚姻歴があるのか。 など聞きにくいこと・話しにくいことを全て事前に知れるので効率的に出会えることができます。 次に50代男性が出会うためにおすすめな結婚相談所を理由と一緒にご紹介します!

楽天オーネットスーペリア

楽天オーネットスーペリアは、女性45歳以上男性50歳以上に特化した大人世代向け結婚相談所。 大人世代限定のイベントやパーティーで楽しみながら新しいパートナーやコミュニティを見つけられます。 [box class="blue_box" title="POINT"]・完全大人世代に特化した結婚相談所 ・男性50歳〜、女性45歳〜 ・会員の70%〜が婚姻歴あり[/box] [btn class="big rich_pink"]【無料】資料請求・無料相談はこちら[/btn]

50代男性が婚活する際の注意点

「理想の相手に巡り会えた、と思ったら既婚者であった…」 このような場合は、自分の気持ちはそう簡単に引き返せず、不幸のどん底まで行ってしまいます。 習い事には「出会いの場」よりも「趣味仲間」を探しにきている人の方が多いことを忘れないようにしましょう。 あくまで趣味・習い事を楽しむことが第一の目的です。 そうしないと既婚者や同性との人間関係の崩壊に繋がってしまいます。 結婚相談所であれば、こういった心配はないのでおすすめです。
]]>