結婚相談所でお見合い後の初デートはどうすればいい?そのコツと攻略法をご紹介

「お見合いで意気投合したお相手と初めてのデート!でも、お見合いで会った方とのデートってどうすればいいのかわからない!」

そんな疑問をお持ちの方に向けて、今回は、結婚相談所でお見合い後の初デートのコツ・攻略法について結婚相談所カウンセラーの方に解説していただきました。

お見合い後1回目のデートとは?

お見合いは、あくまで自己紹介です。

就活でいうと、お見合いは一次面接。
一次面接を通過する学生とは、元気で一般常識があれば取り敢えず次に進めます。

しかし、内定、そして本採用を掴む為には、二次面接を通過する必要があります。
婚活で言うその二次面接が、初デートに当たります。

しっかり準備して、初デートを成功させる事ができれば成婚はグッと近づきます。

そこで今回は初デートを成功させる為に、

・お見合い後の初デート場所
・お見合い後の初デートの服装
・お見合い後の初デートの時間
・お見合い後の初デートの会話

をご紹介致します。

お見合い後の初デートにお困りの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

お見合い後1回目のデート場所

オススメの場所

基本的に、ランチデートデザートバイキングなどが無難です。

場所は、カジュアル過ぎないお店、そして清潔感のあるお店を選んで下さい。

ホテルや洒落たレストランでも、ランチならお互い気を遣わずに済む金額で収まります。

出来ればワンプレートじゃない、コースを選びましょう。

そうすると、ゆったりとした空気感でお相手とお話が出来ます。

初デートの一番の目的は、「少しでもお互いを理解しあう為にお話する」という事です。

男性から女性にリクエストを聞く場合は、「何が食べたい?」より苦手なものを聞いてあげる方が、女性も言い易いのを覚えておいて下さいね。

ダメな場所

USJやディズニーなど、待ち時間が長くなりそうな場所や時間が読めない場所は避けた方がいいです。

勿論ドライブデートも避けて下さい。

お互いまだ分かり合っていない時に、長時間のデートになるのは避けるべきです。

映画館も1回目のデートではタブーです。

お互いを理解し合う為の貴重な初デートを映画館で過ごすのはナンセンスです。

お見合い後1回目のデートの服装

【男性】オススメの服装

季節にもよりますが、ジャケットにシャツ、パンツが無難ですね。

ジャケットは無地で出来れば上質な素材のものが好ましいです。

シャツは、清潔感を意識した上品な無地もしくは柄物でも構いません。

パンツは、ジャケットやシャツに合わせて下さい。出来ればデニムでない方がいいでしょう。

特別お洒落な服装を目指すより、清潔感と品のある服装を意識して下さい。

女性は、そこを押さえている男性に安心感を抱きます。

【男性】ダメな服装

Tシャツにデニムなどカジュアル過ぎるものは、避けましょう。

デニムもダメージジーンズは、以ての外です。

彼女もある程度、お洒落で女性らしい服装で来られます。

上記の服装ではバランスが取れませんのでご注意下さい。

お見合い時と同じスーツも出来れば避けて頂きたいです。

アクセサリーもほとんどの女性は好感を抱きません。

特にスカルなど清潔感のないものは論外です。

【女性】オススメの服装

下はスカートにして下さい。

勿論ワンピースでも構いません。

流行の攻めたスタイルより、オーソドックスで女性らしさを感じられる服装がベターです。

春ですと、白や黄色など清潔感と華やいだ色柄がいいでしょう。

スカート丈は、やはりひざ下くらいのもので、ヒールもしくはパンプスで足元が綺麗に見えるようにして下さい。

体系にもよりますが、可能な限り体のラインが美しく見える服装にして下さい。

男性は、見た目の女性らしさや、爽やかな色気に惹かれます。

アクセサリーは大きめより、小さ目でさり気ないものが好感を持たれます。

ピアスは揺れるものに男性は惹かれやすいと、心理学では言われています。

指先のお手入れも抜かりなく!派手な色より上品で控え目な色をチョイスしましょう。

【女性】ダメな服装

パンツは論外です。

ほとんどの男性はガッカリします。

なぜなら、女性の魅力が半減するからです。

お見合い時もスカートで行かれたでしょ?

カジュアルな服装、バランス的にカジュアルになった場合は、小物やアクセサリーで
女性らしさ、爽やかな色気を演出して下さいね。

肌の露出が多い服装。

軽く見られがちになりますのでご注意ください。

お見合い後1回目のデート時間について

時間帯

お昼前後が最も望ましいです。

健康的なデートが望ましいので、1回目のデートでは夜は避けた方が無難です。

ディナーデートになると、アルコールが入り易いのも1回目では避けた方がいいですよね。

デート時間の長さ

3時間前後が最も望ましいです。

やはり、お見合い後でまだお互いを理解し合えていない状況なので、長時間のデートは
気を遣って疲れてしまい、初デートにいい印象を残せません。

「もう少し話したかったな」「また次も会いたいな」と余韻を残すくらいが丁度です。

欲張って自分の事を、分かってもらおうと長時間のデートをするのは逆効果です。

お見合い後1回目のデートの会話について

男性

お見合い時に盛り上がった話題などがあれば、その続きを話すのもいいでしょう。

彼女が楽しそうに話された内容など、「その後気になって調べて来たんです。」などお相手女性の事をずっと考えていた事をさりげなく伝える事になります。

お相手女性も好感を抱くでしょう。

深い話より、楽しい話をして下さい。

お相手が喜ぶ質問をしてあげて下さい。

相手が喜ぶ質問とは、お相手が好きな事について質問してあげるという事です。

デート自体を楽しいものにしなければ、次はありません。

まだ、お互いの事を探っている状態ですので、個人情報については深く聞かない事です。

例えば、自宅の最寄り駅はどこ?会社名や、会社の所在地などはまだ聞く必要はありません。

何気ない気持ちで聞いた事でも、女性はストーカー等の恐怖を感じてしまいます。

最後に、仕事の話はくれぐれも、ほどほどにして下さい。

間違っても会社の愚痴なんて言ったら女性は引いてしまいますよ。

仕事の話を聞く為に、女性はデートしに来たのではありません。

あなたの事を知りたいと思って会っているのです。

女性

男性同様、何でもよいので、楽しい話をして下さい。

趣味の話でも、休日の過ごし方でも、あなたが笑顔になれる話をして下さい。

まだ多少の緊張はあると思いますが、もうお見合いではありません。

「あなたらしさ」を出来るだけ出せる事が、良いデートに繋がります。

男性にあまり仕事の質問はしなくていいと思いますよ。

特に女性と話すことに慣れていない男性だったら、仕事の話でデートが終了してしまうというケースが良くあります(笑)

つい受け身になりがちだと思いますが、男性より女性の方がおしゃべりは上手です!

相手が質問してくれないのを待つだけじゃなく、あなたからも質問してあげて下さいね。

きっかけは、どちらからでもいいのです。

デートは二人でするものですから、二人で楽しいデートを作って下さい。

お見合い後1回目のデートの注意点

出来るだけ自分を解放した状態でお相手と会って、話して下さい。

自分を飾るとお相手も同様に、自分を出せません。

これでは、結局お相手の事を何も分かりません。

分からないと判断もできませんよね?

それはお互いにとって時間のロスになります。

初めてのデートを楽しいものにするかどうかは、二人の責任だと理解しておいて下さい。

自分を出せずにデートをしていると、いつまでも本当の運命の人と出会えません。

出会ってもお互い気づきません。

それは悲しすぎるでしょ?

お見合い後1回目のデートのコツ

特にこの話をすれば良いというより、自分の本当の姿を理解してもらう事が一番大切だと心得ておいて下さい。

自分を大きく見せる必要も、小さく見せる必要もありません。

自然な笑顔で話せる空気を自分から作っていきましょう。

そこが出せないと、何人と会っても、誰と会っても意味がありません。

お互いに貴重な時間ですし、出会った事に感謝できれば優しい気持ちになれるはずです。

そのような心構えでお相手と会えば、しっかり内面的な相性も確認できますよ。

お見合い後1回目のデートを迎える方へ

伸び伸びと楽しい気持ちでデートする事が近道なのです。

休日に何も予定がないより、異性と会うだけでも楽しみなはずです。

今日のコラムも参考にしながら、楽しいデートにして下さい。

]]>