結婚相談所には変な人ばかりしかいない?会員の実態をご紹介

普段あまり知ることのない結婚相談所。

結婚相談所に関するイメージを知らない方に聞いてみると、

「変な人が多そう、、、。」

「モテない人しかいないんでしょ?」

という声がよく挙げられます。

しかし、実際結婚相談所に入会されている方は本当に変な人ばかりなのでしょうか?

今回は実際に結婚相談所の実情を知るCheriiが結婚相談所は変な人ばかりなのか、結婚相談所に登録している方の実態をご紹介していきたいと思います。

結婚相談所に変な人はいないわけではないがごく少数

結論から先に申し上げますと、結婚相談所にいる方のほとんどは普通の人ですが、その中に一部変な人がいることは残念ながらあります。

多くの方が気になるのは「結婚相談所に入る人ってどんな人?」という疑問。

そこでここからは結婚相談所に登録している方はどのような方が多いのかについてご紹介していきたいと思います。

結婚相談所に登録している人の特徴①仕事に一直線で恋愛をあまりしてこなかったタイプ

最近の結婚相談所運営者の方に聞くと、

「今だとなんでこんなイケメン、美人な方が?という方でも結婚相談所に入会されるケースは増えています。よくよく話を聞いてみると、学校を卒業した後からずっと仕事に打ち込んでいてプライベートの優先度があまり高くなかったという方が多いんです。」

ということをよく仰られます。

20代などの時期を一生懸命仕事に時間を注いできて、仕事が少し落ち着いた頃に「そろそろ結婚相手を探さなきゃな、、、。」となり結婚相談所の門戸を叩く方は結婚相談所の登録者にかなり多いタイプだと言えます。

結婚相談所に登録している人の特徴②周りに出会いが少ないタイプ

中高が女子校or男子校だった、職場の男女比が偏っているなどの出会いがそもそもないというのも結婚相談所に入会されている方で多いタイプです。

最近では男性の草食化、社内恋愛に関する厳格化など昨今の風潮も相まり職場でなかなか恋人、結婚相手を探せないというケースも増えており、昔ではあまり多くなかった「普通に恋愛、結婚できそうなのに!」と周りに言われるような方でも入会することが増えてきています。

結婚相談所で変な人に遭遇しないための方法

結婚相談所でどうしてもごく一部変な人がいてしまうというのはしょうがないことでもあります。

しかし、できるなら自分が活動している時に変な会員さんと遭遇、お見合いなどはしたくありませんよね?

ここからは実践的な内容として、どのようにすれば結婚相談所で変な人と遭わずに済むのか、その事前の対処法についてご紹介していきたいと思います。

結婚相談所で変な人に遭遇しないための方法:お見合いする人の候補をカウンセラーに紹介してもらう

結婚相談所でのお見合いというのは

  1. データベースの中から自分自身でお見合いをしたいと思う方を選ぶ
  2. カウンセラーさんが独自のコネクション、ないしはデーターベースの中からそれぞれの会員さんに合いそうな方を見つけて紹介する
  3. お相手から来たお見合い申請に対して承認する

上記の3パターンに分かれます。

この中でも変な人に遭わないためにオススメしたい方法が、2のカウンセラーさんに紹介してもらうパターン。

自分で探すよりも、数多くの会員さん、お見合い相手を見てきているカウンセラーさんが選んだ方がプロフィール段階で「この人少し怪しそうだな」という変な人を長年の経験で事前に弾いてくれます。

また、お見合い前に相手のカウンセラーさんとコミュニケーションをとって、お見合い相手がどのような性格かを事前に知ることができるのも嬉しいところ。

このようにカウンセラーさんに紹介してもらうというのは、変な人を勘で弾いてくれるだけでなく、事前にアドバイスなどをもらうことができるため一石二鳥の方法なのです。

なお、結婚相談所のカウンセラーというのは始めたての人からベテランまでピンキリであることが多いです。

結婚相談所で素敵な人と出会うためには

誰でも婚活を始める時は、未来の結婚相手を見つけたい!と希望に胸を躍らせています。しかし婚活をすればするほど、理想と現実のギャップにがっかりしてしまう人も多いのではないでしょうか。

そうならないためにも、婚活で素敵な人を出会うコツを見ていきましょう。

最初から期待しすぎない

婚活する人は普段忙しくて出会いがない、という理由で婚活サイトやパーティーに参加している人も多いと思います。

その他にもシャイで異性と話すのが苦手、自分に自信がなくて異性に声を掛けられない、などそれぞれ何かしらハンデを負って婚活している人もいます。

そういう部分だけを見て「キモい」という烙印を相手に押していないでしょうか?婚活している人にはコンプレックスを抱えた人もいて、ルックスががよくて素敵な人ばかり婚活しているわけではないことを忘れないようにしましょう。

最初から期待しすぎずに婚活をすることが大切です。

相手の人間性を見る

結婚生活はとても長いです。

日常生活を毎日一緒に送る人なので、価値観が似ているかや性格の相性などがとても大切になってきます。

結婚生活は夢物語ではありません。

一つ屋根の下で暮らしていくのですから、喧嘩もすれば意見の食い違いもあります。

そういう時に大切になってくるのが、その人の人間性です。

人としてきちんとしているか、常識はあるか、思いやりはあるかなど、内面がとても重要なのです。

第一印象がキモいと思っても、よく知っていくと素敵な人だと分かることもあるので、最初から決めつけずに相手の人間性を知るようにしましょう。

自分が「キモい」と思われることを恐れない

自分に自信がなかったりコンプレックスを抱えている人もいると思いますが、自分はキモいと誰もが思うわけではありません。

人によってキモいと思う基準も違いますし、実際あなたは全然あてはまらないかもしれません。

変に自分はこうだから、と決めつけず自信を持って婚活をしましょう。

自分に自信を持つことで明るくなれて、異性と話す時もスムーズにできるようになります。

キモいと思われることを恐れずに堂々としていれば、きっと素敵な人に出会えるはずです。

結婚相談所には変な人ばかりしかいない?会員の実態をご紹介に関するまとめ

結婚相談所に変な人ばかりしかいないというのはほとんど嘘だということはお分かりいただけたでしょうか。

彼氏、彼女いそうなのに!と言われる人でも最近では結婚相談所を利用しているというケースでもよく目立ちます。

結婚相談所が少しでも気になった方はぜひホームページや問い合わせをしてみてくださいね。

]]>