「結婚相談所は登録する時にたくさんの個人情報を提出するらしい・・・大丈夫なのかな?」
独身証明書や所得証明書、学歴証明書など数多くの公的書類を入会時に提出することが必要な結婚相談所。
パーソナルな情報を提出するからこそ、その情報が厳密に管理されているか気になっている方も多いと思います。
そこで今回は、
[aside type=”boader”]
- 結婚相談所には個人情報の流出があるのか?
- 個人情報の管理がしっかりしている結婚相談所の選び方
- おすすめの結婚相談所
をご紹介します。
【結論】ほとんどの結婚相談所では個人情報流出の恐れはない
結論から先に申し上げますと、ほとんどの結婚相談所では個人情報流出の恐れはありません。
なぜなら多くの結婚相談所では、個人情報について適切な取り扱いをおこなっていることを示すプライバシーマークの取得や法令に遵守して運営されているかをチェックする第三者機関による審査などを受け、通過しているからです。
しかし、ごく一部の事業者においては、個人情報の取り扱いについての意識が低く、上記のような審査を受けていない相談所もあります。(※プライバシーマークの取得などは任意)
結婚相談所の個人情報流出問題があった場合、多くはそのような認証を受けていないような相談所が起こしていることが多いのです。
個人情報の流出がない結婚相談所の選び方
ここからは実際に結婚相談所選びをする際に、個人情報の流出がない相談所を選ぶポイントについてご紹介させていただきます。
個人情報の流出がない結婚相談所の選び方①上場企業が運営しているか
個人情報の管理がちゃんと行われているかどうかを判断する際、上場企業が運営しているかというのは一つ大切な基準ということができるでしょう。
株主を含め、常に世間の目に晒されている上場企業は、ちょっとしたミスが引き起こす問題も命とりになります。
そのため、多くの上場企業では個人情報を含め、取り扱う情報には細心の注意を払って管理しています。
結果として、上場企業が運営している結婚相談所では以下でご紹介させていただくプライバシーマークやマル適マークをしていることが多いのです。
[aside type=”boader”]- 楽天オーネット
- パートナーエージェント
- ゼクシィ縁結びエージェント
このあたりの結婚相談所は上場企業が運営しているため、個人情報の管理は徹底されていると言えるでしょう。
プライバシーマークを取得しているか
様々な企業のホームページやカタログに青い「P」の字のマークが付いているのを見たことがありませんか?
それがプライバシーマークです。
プライバシーマーク制度を取得している企業は、一定の基準を満たし「個人情報を適切に管理・保護する体制が整備されている」と認められたことになります。
「うちは個人情報保護をきちんとしていますよ!」という口約束ではなく、きちんと信頼できる第三者機関から認定されているかどうかを判断基準にしましょう。
マル適マークを取得しているか
CMSとは「特定非営利活動法人 結婚相手紹介サービス業認証機構」のことです。
CMSは、婚活サービスをうける消費者が安全な業者を見分けられるように「マル適マーク」を発行します。
これにより消費者の利益を保護し、婚活業界が健全に発展していくことを目的としています。
多くの要件を満たし、厳しい審査を受け、法令をしっかり順守した結婚相談所であると認められてはじめて「マル適マーク」が発行されます。
この認証制度を取得していることは安全な結婚相談所の目安になるでしょう。
【Cheriiオススメ】個人情報の管理がしっかりしている結婚相談所
エン婚活エージェント
会員数 | 入会金 | 月額料金 | 成婚料 |
---|---|---|---|
21,859人 | 9,800円 | 12,000円 | 0円 |
「結婚相談所が気になる。でもいきなり本格的に始めるのはちょっと、、、」
という婚活初心者にオススメなのがエン婚活エージェント。
初期費用9,800円、月会費12,000円以外何もかからないというシンプルな料金設定、完全オンライン完結の仕組みという今時の結婚相談所です。
出会える会員数やクオリティは提携しているパートナーエージェントやゼクシィ縁結びエージェントと同等となっており、コスパは抜群。
- プライバシーマーク
- マル適マーク
- ISO27001
- ISO9001
- ISO10002
関連記事 : エン婚活エージェントはどんな結婚相談所?口コミや評判も紹介
パートナーエージェント
会員数 | 初期費用 | 月額料金 | 成婚料 |
---|---|---|---|
11,651人 | 125,000円 | 16,000円 | 54,000円 |
会員数から成婚率まで内部のデータを公開している透明性高い実力派の結婚相談所。
カウンセラーが手厚いサポートをしてくれる仲人型結婚相談所の良さを体感することができる数少ない相談所の一つ。
他の婚活方法で上手くいかなかった人、自力で活動する自信がない人にオススメです。
- プライバシーマーク
- マル適マーク
関連記事 : パートナーエージェントはどんな結婚相談所?口コミや評判も紹介
結婚相談所の個人情報 まとめ
個人情報に関して、安心できる結婚相談所の選び方とその基準、不安になった時の相談窓口をご紹介しました。
登録時に詳細な個人情報が必要なだけに多くの結婚相談所は法令を遵守していますが、中には悪質な業者があるのも事実です。
しっかりと知識を身につけ、信頼できる結婚相談所を選んでくださいね。
この記事がお役に立ちますように。あなたの幸せを心から願っています。
]]>