結婚相談所に若い男性は多い?男性会員の年齢層を徹底調査

「結婚相談所で若い男性と出会いたい!」

そう思う女性も少なくないはずです。

しかし、実際のところ結婚相談所に若い男性はいるのでしょうか?

今回は結婚相談所の若い男性についてその実態をお伝えします。

結婚相談所各社の男性会員の年齢層

まずはじめに結婚相談所の男性会員の年齢層はどのようになっているのか確認しましょう。

結婚相談所各社の年齢層は以下の通り。

結婚相談所における20代男性、すなわち若い男性の割合は一番多くてゼクシィ縁結びエージェントの13.00%,全体の平均で約10%というのが上の表から分かりました。

結論としては結婚相談所における若い男性は希少であり、多くはないということになります。

なぜ結婚相談所には若い男性が少ないのか?


ではなぜ結婚相談所に若い男性はあまり登録していないのでしょうか?

ここからは結婚相談所に若い男性があまり登録していない理由について解説していきたいと思います。

結婚相談所に若い男性が少ない理由①仕事や趣味で忙しいから

20代はスキルや経験も足らず、残業や休日出勤なども多いことから仕事が落ち着いていないことがほとんど。

また、仕事で忙しいと残りの貴重な時間を休息に当てたり、趣味をエンジョイしていたりと、恋愛や結婚は後回しになりがちです。

男性が結婚相談所に登録するきっかけに「仕事が落ち着いてきたから」と答える方も多いように、恋愛や結婚に時間を割く余裕が出てきてから入会する男性の方が多いと言えそうです。

結婚相談所に若い男性が少ない理由②結婚相談所に通うほどの経済的余裕がないから

20代のうちは時間的余裕がないと共に金銭的余裕がないのも忘れてはなりません。

給与も一部の人を除けば、そこまで余裕ができるほどの給料を貰えることもないことの方が多いです。

結婚相談所の費用は半年で成婚したとしても50万円くらいはかかりますから、そのような費用を若い男性が払えることは稀で、そのような理由からも結婚相談所への入会を断念することが多いようです。

結婚相談所以外で若い男性に合う方法

ではどのようにして結婚相談所以外で若い男性に合うとしたらどのような方法がいいのでしょうか?

ここからは結婚相談所以外で若い男性に合う方法についてご紹介していきます。

結婚相談所以外で若い男性に合う方法①マッチング・婚活アプリ

[aside type=”boader”]
  • 料金がリーズナブル
  • 身分証一つの提出で手軽に始めることができる
[/aside]

このような特徴を持つマッチング・婚活アプリは比較的若い男性が多いサービスとして挙げられるでしょう。

ただ、結婚相談所に比べ

[aside type=”boader”]
  • 結婚に対して真剣な人ばかりではない
  • 自力で活動していく必要がある
[/aside]

上記の特徴があるため注意が必要です。

結婚相談所以外で若い男性に合う方法②婚活パーティー

婚活パーティーは特定の年代だけに参加者を絞ったパーティーなどを多数開催しています。

そのようなパーティーに集中的に参加すれば若い男性に合うことが可能でしょう。

自分で自発的に相手に話しかけることが得意な女性にはとてもオススメなサービスです。

若い男性にこだわるべきかというところも含めてよく考えましょう

結婚相談所に若い男性がいる割合は約10%。

その10%を狙っていくのもありですし、狙わないという作戦もありです。

事実、30代であれば40%近いボリュームにもなり、同年代や年上を狙うというのは婚活の戦略としてもかなり有効な策であるからです。

今回の記事をきっかけに今一度、

[aside type=”boader”]
  • なぜ若い男性がいいのか?
  • 自分が結婚相手に求める特徴は?
[/aside]

このあたりを再検討してみると、意外と答えは「若い男性じゃなくても別によかった」となる可能性もあるかもしれません。]]>