結婚相談所の費用はいくら?相場・平均・入会金から成婚料までを解説

[voice icoN=”https://cherii.jp/wp-content/uploads/2019/07/kimadui_women.jpg”  type=”l”]

結婚相談所での活動を考えているけど、費用が心配…[/voice]

結婚相談所といえば料金体系が複雑で難しいと思っている方もきっと多いんじゃないでしょうか。

今回は活動をするにあたって、必要な費用を解説していきます。これさえ読めばもう安心です!

結婚相談所でかかる費用について

基本的にかかる費用については下記の4つです。

①初期費用(入会料金+写真撮影台+etc…)

②月額料金

③お見合い料金

④成婚料

初期費用(入会料金+写真撮影台+etc…)

入会金については詳しい説明は不要かと思いますが、結婚相談所への登録料です。

これにプラスし初期活動費があり、主に写真撮影代などプロフィール作成に使用されます。

これらを総じて初期費用と呼ぶ場合もあります。

平均的に入会金が約2万円、初期活動費が約10万円といった結婚相談所が多いです。

②月額料金

結婚相談所では会員のデータベースを管理し、そこでお相手を探すケースも多いです。

このデータベースを利用する料金、更にカウンセラーのアドバイスを含めた月額の料金がここでかかります。

平均1~2万円の料金プラン、年一括払いのプランを用意しているところもあります。

年契約の場合、途中退会時の払い戻しがない場合もあるため注意してください(検討の際には必ず確認しましょう)

③お見合い料金・オプション

お見合い料が月額費に含まれていない場合は別途オプションとして料金が加算されます。

平均5,000円〜です。

さらに、婚活パーティーや婚活セミナーといった会員だけのイベントをやっている結婚相談所もあるので、その都度別途で支払いがあります。

④成婚料

成婚料とは結婚・婚約といった、各結婚相談所が定める条件を満たした場合に支払う料金です。

場合によっては婚約前の性交渉や同棲といった条件でも支払いが発生するケースがありますので、事前にご確認ください。

結婚相談所の平均相場はいくら?

結婚相談所の料金の相場について、「全体の平均」・「データマッチング型」・「仲人型」・「ハイブリッド型」についてそれぞれ相場を調べてみました。

その結果、

◼️データマッチング型

[aside type=”boader”]
  • 初期費用・・・¥100,500
  • 月額料金・・・¥12,200
  • お見合い料金・・・¥0
  • 成婚料・・・ ¥0[/aside]

◼️仲人型

[aside type=”boader”]
  • 初期費用・・・¥267,250
  • 月額料金・・・¥17,250
  • お見合い料金・・・¥0
  • 成婚料・・・¥125,000[/aside]

◼️ハイブリッド型

[aside type=”boader”]
  • 初期費用・・・¥9,800
  • 月額料金・・・¥10,900
  • お見合い料金・・・¥0
  • 成婚料・・・¥0[/aside]

◼️全体平均

[aside type=”boader”]
  • 初期費用・・・¥129,019
  • 月額料金・・・¥13,606
  • お見合い料金・・・¥0
  • 成婚料・・・ ¥46,875[/aside]

ということが明らかになりました。

料金が高くても結婚相談所の利用をすすめる理由

結婚相談所の相談所の料金の内訳はなんとなくわかりましたか?

それでも結婚相談所の料金は他の婚活方法と比べると、高すぎて払えないと思う方もいると思います。

ここからは、結婚相談所を高くてもお勧めする理由をお教えします!

アドバイザーのサポート力が高い

結婚相談所の魅力は、アドバイザーのサポート力が高いということです。

他の婚活方法では自分の好みや相手の条件・相手とのお見合いのセッティングまで全部自分でしなければいけません。

アドバイザーがいることによって、自分が忙しくてもいろいろと手配をしてくれるので負担が少なく活動することができます。

そして、経験豊富なアドバイザーのアドバイスを受けながら婚活することができるので、結婚相談所は成婚に一番近い婚活方法だといえます。

利用する人の結婚へのモチベーションの高さ

そして、結婚相談所を利用する人の結婚へのモチベーションの高さも魅力です。

結婚相談所はこれまで話してきた通り、決して安い金額ではないので利用する人全員が結婚に対して真剣に考えています。

それに加えて、入会するときに独身証明書や社員証などを必ず提出しているので、相手の身分が必ず証明されています。

自分に合った条件の人を探せる

自分に合った条件を探せることも結婚相談所の魅力です。

結婚相談所では、お見合いの前に相手のプロフィールを見ることができるので年収やたばこ・お酒・ギャンブルなどのことも事前に知ることができます。

自分が譲れない条件にあった人しかお見合いまでいかないので他の婚活方法よりも効率的に婚活することができます。

【コスパの良い】おすすめ結婚相談所ランキング一覧

1位 エン婚活エージェント(12,000円/月)
業界最安値で提供しているオンライン結婚相談所。
初期費用、年会費と共にリーズナブルで初心者にも始めやすいです。

2位 ツヴァイ(9,500円/月)
成婚料0円でリーズナブルな価格帯の結婚相談所。

3位 楽天オーネット(13,900円/月)
楽天が運営する結婚相談所。業界最多の会員数を誇る。

4位 パートナーエージェント(16,000円/月)
全国に30店舗展開している結婚相談所。
仲介型の手厚いサポートで成婚率No.1の実績があります。

5位 IBJメンバーズ(15,000円/月)
会員のスペックが非常に高い結婚相談所。
無制限でお見合いを申し込みができるのが魅力。

まとめ

今回は結婚相談所の費用についてご紹介しました。

ぜひ、これからの活動の参考にしてもらえればと思います。

それでは、素敵な出会いがありますように。

関連記事 : 【最新】大手結婚相談所を徹底比較!おすすめランキングまとめ

]]>