ノッツェの口コミや評判をもとに徹底解説!迷っている方は必見です

ノッツェは全国に支店をもつ結婚相談所です。

結婚相談所といえば「高額でいまいちどんなサービスなのか」「ノッツェは利用すれば結婚できるのか?」など、不安な点が多々あるかと思います。

今回は、ノッツェの各データや体験談、口コミを基に徹底的に解説していきます。

ぜひ、結婚相談所選びの参考にして頂けると幸いです。

ノッツェはどんな結婚相談所?

ノッツェは株式会社結婚情報センターが運営する結婚相談所です。 設立が1993年とかなり長い歴史のある相談所です。

ノッツェの特徴としては、24時間自分のペースで活動ができる結婚ナビ、お見合いパーティーや年代別の婚活サポートなど幅広い出会いを提供しています。

また、シングルマザーの再婚サポートなど、他の結婚相談所ではなかなか出来ない特殊なケースにも対応しており、「他の結婚相談所を試したことがある」という方にとってもおすすめの相談所です。

他者との比較

会社名 会員数 一年間の総額(税抜)
エン婚活エージェント 約2.2万人 153,800円
楽天オーネット 約4.9万人 272,800円
ツヴァイ 約2,9万人 219,000円
ノッツェ 非公開 317,500円
IBJメンバーズ 約6万人 620,000円
パートナーエージェント 約1.1万人 367,000円

運営会社の情報

・運営会社:株式会社 結婚情報センター
・事業内容:結婚相手紹介サービス
・店舗数:22店舗(サテライト除き)
・創業日:1993年11月30日

ノッツェで結婚できる確率は?(成婚率)

ノッツェでは成婚率が非公開です。

【実録】ノッツェを利用した人の口コミ・評判

① ポジティブな口コミ

出会いの機会が多い

ネット上のシステムを利用して婚活を進めていく流れなので、サポート面に不安がありましたが相談所のスタッフのアドバイスを必要としていなかったので気楽に続けることができました。

SNSに慣れていると使いやすいし、いきなりLINEのIDを聞いてくる方などもいないので会員の身元確認が徹底されていると感じています。

相談所が主催するパーティーやイベントもよくあり、ネットでの活動を合わせて行うと出会える機会がぐっと多くなります。ただ、待っているだけでは何も連絡が来ないので自分からどんどんコンタクトを取る必要があります。

via:みん評

ノッツェのポジティブな口コミで多かったのが「出会いの機会が多い」という声。

24時間オンラインでお相手探しができる結婚ナビや実際に会員に合うことができるパーティーなど出会いの機会を選べるのがノッツェの魅力のようです。

隙間時間には、オンラインの「結婚ナビ」、まとまった時間が取れるときには「パーティー」といった形でうまく使い分けれる人は多くの出会いがあるようですね。

② ネガティブな口コミ

地元に支店がなくて不便…

私は山梨県に住んでいるのですが、お見合いするには、東京の新宿まで行かなければならず、地元に支店がないので、とても不便でした。

やはり、地元に支店がない結婚相談所には、かなり無理があると思います。交通費もかかるし、不便だし・・・

via:みん評

一方で、「地元に支店がなくて不便…」というネガティブな声も。

ノッツェではお見合いをする際、指定された日時に店舗に通わなければいけません。
そのため、通える範囲に店舗があるか、入会する前に確認する必要がありますね。

ベーシックコース

ノッツェの基本コースであるベーシックコース。

入会された会員の中から月会費に応じて、お見合いや紹介する人数を調整できます。

婚活初心者など、月にどれぐらい会えば良いのか分からない方におすすめです。

料金について

入会金 : 30,000円(税抜)
活動初期費用 : 47,500円(税抜)

月会費 : (お申込みの人数で変わってきます)
・毎月2名 4,500円
・毎月5名 9,000円
・毎月10名 13,500円

ベーシックコースよりおすすめの結婚相談所

ノッツェのベーシックコースに似たサービス内容で料金も安く、会員数も多い結婚相談所があります。

それが、楽天オーネット。

ノッツェ 楽天オーネット
317,500円 272,800円

比較してみるとよく分かりますが、一年間活動すると楽天オーネットの方が安いです。
その上、楽天オーネットの方が2.5倍も申し込み出来る人数が多いです。

さらに楽天オーネットの会員数は、業界最大規模の4.9万人ですので出会いの数もかなり多くなっています。

ノッツェのベーシックコースに入会しようか迷っている方は、楽天オーネットを検討することをおすすめしますよ。

お見合いアシストコース

専任カウンセラーが出会いから成婚までサポートするお見合いアシストコース。

このコースでは、カウンセラーによる紹介はもちろん、お見合いや結婚に関する相談もすることができます。

本気で結婚したいと思っている方には特におすすめです。

料金について

入会金 : 30,000円(税抜)
活動初期費用 : 47,500円(税抜)

月会費 : 19,500円(税抜)
+成果報酬料(お見合い料・成婚料)

お見合い料 10,000円(税抜)
成婚料 100,000円(税抜)

お見合いアシストコースよりおすすめの結婚相談所

専任カウンセラーが成婚まで手厚くサポートするお見合いアシストコース。
そんなお見合いアシストコースよりもおすすめの結婚相談所があります。

それが、「パートナーエージェント」です。

成婚実績No.1とあるだけに、サポートの質もかなり高いです。
また、パートナーエージェントは一年婚活を謳っており、多くの方が入会から成婚まで一年以内に達成しています。

活動を手厚くサポートしてほしい!という方であれば、パートナーエージェントも候補に入れることをおすすめしますよ!

ノッツェは2つのデメリットもある

① 身元確認が厳密ではない

一般的な結婚相談所では、入会時に本人証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書の4点を必要とするのに対して、
ノッツェでは、入会時に提出する書類は、独身証明書・本人証明書の2点のみ。

入会時に提出すべき書類の数でいうと、身元確認が厳密ではないと言えます。

とはいえ、結婚相談所の中でも老舗であるノッツェが安全面に配慮して、審査を行なっていますのでご安心ください。

② アドバイザーからのサポートが少ない

ノッツェは、出会いを提供することに特化したデータマッチング型の結婚相談所。

会員の方は、主体的に出会いを求めて行動しなければいけません。

専任カウンセラーがいるとはいえ、「お見合いアシストコース」とあるように、カウンセラーがサポートしてくれるのは必要最低限のアシストまで。

ノッツェではアドバイザーからの手厚いサポートを受けることは出来ないため、注意が必要です。

それでもノッツェをおすすめする理由

24時間どこでも活動することができる

ノッツェの魅力は、何と言っても24時間どこでも活動をすることができること。

お相手探しををする条件検索をはじめ、動画による紹介、安心なメール交換など全てスマホ一つあれば自由に利用可能。

そのため、結婚相談所に通う時間が取れない…という忙しいライフスタイルの人でも無理なく活動できますよ!

ノッツェはこんな人におすすめ!

・はじめての婚活をする方
・これまでの婚活が上手く行かなかった方
・自分に自身がない方
・なかなか活動の時間が取れない方

仲介人のいる結婚相談所では、自分に自信の無い方をはじめ、婚活初心者にも経験者にもおすすめです。

自分一人ではどうしても客観的に婚活ができません。婚活アドバイザーやスタッフがサポート、アドバイスをしてくれるので、自信を持って婚活ができます。

ノッツェでは24時間お相手探しができる結婚ナビもありますので、普段お仕事などで忙しいという方にもおすすめです。

ノッツェに行くか迷ったらどうする?

資料請求をする
もう少し理解を深めてから検討したいという方は、無料資料請求をしてみるのがおすすめです。インターネットの情報だけでは分からないことも詳しく解説されています。

他社と比較する
他社の結婚相談所と迷っているのであれば、ぜひこちらの記事を参考にして下さい。

来店予約をする
一番おすすめなのが、来店予約をして、実際に店舗に行ってみることです。スタッフの方とお話することで、自分が入会すべきなのか確認することが出来ます。
もちろん、強引な勧誘はありませんので気軽にどうぞ。

ノッツェの店舗一覧

北海道エリア 札幌支店、旭川支店
東北エリア 青森支店、仙台支店、郡山支店
甲信越・北陸エリア 長崎支店
関東エリア 東京新宿本店、千葉支店、横浜支店、大宮支店、宇都宮支店
東海エリア 名古屋支店、静岡支店
関西エリア 大阪梅田支店、京都支店、神戸支店
中国エリア 岡山支店、広島支店
四国エリア 高知支店
九州・沖縄エリア 福岡支店、鹿児島支店

ノッツェのよくある質問

入会資格はあるの?

・独身であること
・男性は、20歳以上で定職者の人
・女性は、18歳以上の人
・結婚に対して真剣であること

以上の条件を満たしていれば、入会することができます。

入会の際には、独身証明書・本人を確認する書類(運転免許証・保険証・年収を証明する書類)などの提出が必要です。

転勤、出張が多くても、ノッツェで婚活はできる?

ノッツェは、パソコン・スマートフォン・携帯電話があれば、24時間どこでも活動することができます。

そのため、忙しい方でも無理なく活動することができますよ。

また、活動に関して気になることがあれば、全国にある支店に赴いて相談することをおすすめしますよ!

近くに店舗がない場合は、近くの地域まで出張説明会を開催していますので、気になる方はそちらも合わせてチェックしてくださいね。

成婚(結婚)までの平均期間はどれくらい?

ノッツェでは、活動スタイルが会員の方によって異なるため、一概には言えませんが、早い方で2〜3ヶ月で成婚、結婚退会する方もいます。

多くの方は、交際から9ヶ月前後で成婚まで至るようです。

年齢や条件に応じたお得なコースやサービスはある?

・20代女性の方
・シングルマザーの方
・他社から乗り換えた方
・2人一緒に入会する方

以上の方には活動料金が安くなるお得なコースが用意されています。

仲人型のノッツェで最短距離の婚活をしよう!

今回はノッツェについてご紹介してきました。

まだ迷っているという方も、ぜひ資料請求や来店予約をしてみてはどうでしょうか。Cheriiは、みなさんの婚活が成就することを心より応援しています。