結婚相談所の併用は可能なの??

結婚相談所の併用、結婚相談所とネット婚活サービスなどの併用など、複数の婚活サービスを使うことは結婚相談所では可能なのでしょうか?また、併用をすることで効果はあるのでしょうか?
今回は結婚相談所における「併用」についてご説明していきます。

結婚相談所の併用について

「せっかく結婚相談所に入ったのに断られてばっかり・・・」 「結婚できないのは所属している結婚相談所のせいかも!」

何かに取り組んでいる時、上手くいかないと不安になってしまうことは、誰にでもあることだと思います。

果たしてそのとき、別の道に行ったり、複数の手段を選ぶことは効果があるのでしょうか?

それでは、結婚相談所の「併用」についてじっくり検討していきましょう!

そもそも併用はできるの?

第一に、結婚相談所の併用は可能なのか。

答えは「YES!」です。

何か結婚相談所独自のルールがない限り、基本的に結婚相談所の併用は可能となっています。

そして第二に、結婚相談所と他の婚活サービス(ネット婚活など)の併用も可能となっています。

実は最近では、早期の結婚を求めている人が多いため、結婚相談所や婚活サービスの併用が増加している傾向にあります。

では一体、併用をすることでどのような効果があるのでしょうか?

結婚相談所の併用は効果的?ネット婚活などは?

結婚相談所の併用

確かに結婚相談所を併用することで、知り合える異性の人数が増えるとともに出会える機会も広がります。

しかし、併用をするということはもう1つ他の結婚相談所に入会するということなので、単純に費用も倍になります。

また、会う人数が倍になるので、婚活にかける時間も倍になります。

結果的にスケジュールが厳しくなる可能性があるため、効果的であるとは言えないかもしれません。

逆に、費用と婚活にかける時間に余裕があるのであれば、異性に出会える幅が広がるため、効果的であると言えるでしょう。

結婚相談所とネット婚活サービスの併用

結婚相談所とネット婚活サービスを併用している人もいます。

結婚相談所の併用と同じく、ネット婚活サービスを使うことで出会いの幅が広がります。

しかし結婚相談所とネット婚活サービスの併用は、結婚相談所の婚活よりもマイナスに働いてしまう場合が多いようです。

結婚相談所とは違い、ネットでの婚活はアドバイザーなどが付かないため、活動をすべて自力で行う必要があります。

また中には、必要書類の提出などがなく出会い系サイトと変わらないようなところもあります。

さらに、併用するということは時間も倍かかってしまうため、効果的ではないでしょう。

結婚相談所の併用 まとめ①
Licensed by Getty Images

 

併用をする上で気をつけるべきポイント

結婚相談所を併用する際

仲人型の結婚相談所の多くは、個人で経営しています。

個人で経営していると自社の会員数ではどこかで限りが出てしまうため、 大手の結婚相談所の連盟に加盟して、他の結婚相談所と会員データを共有しています。

実は同じ結婚相談所の連盟に加盟している所に入会すると、会員データが同じになってしまうため、出会える幅が変わりません。

結婚相談所を併用する意味がなくなってしまうのです!

結婚相談所の併用をするならば、加盟している連盟が異なる結婚相談所に入会するのがお勧めです。

他の結婚相談所を探す際は、まずは加盟している結婚相談所の連盟を調べる、もしくは今いる相談所と次に入る相談所に質問してみましょう。

*プチ情報
結婚相談所を併用している人の中には、実はこの事実を知った上で併用している人もいます。

つまり、それぞれの連盟に加盟している結婚相談所に複数登録している場合が多くなっているということなのです。

「実際に併用してみたら同じ人に会ってしまった」ということがあるかもしれませんね。

結婚相談所とネット婚活サービスを併用する際

先に書いたように、ネット婚活サービスの中には必要書類の提出などがなく、出会い系サイトなどと変わらないようなところもあります。

そのため、どこのサイトを利用するかがとても重要になってきます。

その際に最も注目すべき点は、会員数が多いという点です。

また、結婚相談所連盟などが行っているネット婚活サービスなどもあるので、会員数と照らし合わせて安全かどうかしっかり確認しましょう。

結婚相談所の併用 まとめ②
Licensed by Getty Images

 

併用をするメリットとデメリット

ここまで書いてきたことを踏まえて、結婚相談所の併用、結婚相談所とネット婚活サービスの併用を総括して、メリットとデメリットをまとめました。

併用をするメリット

「異性との出会いのチャンスが広がる」今の結婚相談所では出会えない相手に出会えるかもしれません。

併用をしたときのデメリット

「費用がかかる」複数の結婚相談所に入会するので、料金も倍になります。

「スケジュールが厳しくなる」複数の結婚相談所に入会するので、婚活にかける時間も倍になります。

結婚相談所の併用 まとめ③
Licensed by Getty Images

 

併用は必要なのか

併用よりも結婚相談所を変えてみる

仲人型の結婚相談所などでは、システムよりも仲人との相性がどうしても重要になってきます。

そこで、仲人との相性が少し合わないと感じた人は、併用するよりも思い切って違う結婚相談所に入会してみてはいかがでしょうか。

その際には無料体験などを利用して、仲人と相性が良いかきちんと検討しましょう。

1つの結婚相談所で努力することが大切

確かに、併用をすることで1つの結婚相談所の活動で上手くいかず、婚活疲れをしているときの事態を紛らわすものとして使えるかもしれません。

しかし、言ってしまえばそれだけなのです。

結局のところ、併用をして結婚まで至っている人は多くありません。

婚活が上手くいかないからこその、結婚相談所なのです。

結婚相談所では、常にどのようにしたら会員の方が上手く結婚できるのかに懸命に取り組んでいます。

婚活が円滑に運んでいないときこそ、結婚相談所のスタッフに相談してみてはいかがでしょうか。

結婚相談所の併用 まとめ④
Licensed by Getty Images

 

]]>