50代の口コミから選ぶおすすめ結婚相談所ランキング14選(中高年向け)

50代のうちに結婚するべき理由は?

①60代での婚活は厳しい ②50代で結婚を希望する人が多い ③老後を考え出すタイミング 50代女性 ・50歳〜54歳の女性未婚率:12% ・55歳〜59歳の女性未婚率:8% 50代男性 ・50歳〜54歳の男性未婚率:21% ・55歳〜59歳の男性未婚率:17% 女性であれば50代未婚者の30%が、男性であれば50代未婚者の19%が50歳〜59歳の間に結婚します。 60代になると男性女性ともに10%以下となるため、50代で婚活することを推奨します‼

50代で結婚した人の特徴とは?

①いち早く婚活を始めた ②相手に求める条件がハッキリしていた 50代は「金銭的に余裕のあるキャリアタイプ」「親に依存してしまい自立していないパラサイトタイプ」など両極端に分かれ、中間層が少ないのが特徴です。 どちらのタイプであれ、「パートナーがいないとヤバイ!」という緊急性がないので、すぐに婚活する50代は少ないです。だからこそ、すぐに動き出せる50代は結婚できる確率が高くなります。

50代には結婚相談所での婚活がおすすめ!

①相手のプロフィールが事前に分かるので安心

結婚相談所での出会いでは、仕事、年収、等の社会的な面はもちろんのこと、子供はいるのか、親の面倒を見ているのか、などのさまざまな状況を考慮して相手を選べます。事前にお互い了承を得てから出会うことになるので、自分の状況がどう思われるかなどの心配はいりません。 また、入会の際には、独身証明書や収入証明書など各種書類の提出が必要となりますので、プロフィールに信頼性があり安心です。

②結婚に対して真剣な同年代と出会える

結婚相談所では、一般的に婚活サイトやマッチングサイトなどど違い、ある程度以上の利用料金がかかります。それだけ真面目にパートナーを探し結婚を考えている人が集まると考えていいでしょう。 また、結婚相談所はそれぞれ対象となる年代を打ち出しており、結婚に対して真剣な同年代と会える場、とも言えるでしょう。

③カウンセラーが二人三脚で婚活をサポートしてくれる

結婚相談所にはカウンセラーがいます。婚活は時として思ったように進まないようなこともあるでしょう。そんな時は一人で抱え込むよりも、婚活のプロとも言えるカウンセラーと二人三脚で進めるのは心強く、問題解決も早くなります。 また、相手に言いにくいことが出てきた時に、間に立って上手く伝えてもらうこともできます。婚活サービスの中で、唯一出会いから結婚までサポートをしてくれるのは結婚相談所だけです。

50代向け結婚相談所14選の口コミとおすすめポイント

1位:オーネット(旧 楽天オーネット)

オーネットの概要 全国に40店舗ある、老舗の大手結婚相談所。 TVCMでお馴染み、会員数最大規模を誇る。 オーネットのおすすめポイント 結婚相談所の中ではリーズナブルに始めることができ、成婚料0円がシステムの特徴! オーネットの口コミ 50代男性女性ともに口コミの評価は高いです、それでは見ていきましょう。

楽天オーネット口コミ ★★★★★ 【VEIS 50代前半|男性】 活動年数:5ヶ月 費用総額:20万円 公共の交通機関によるアクセスが便利な場所です。人生初の結婚相談所だった事もあり、最初は入るのにとても勇気が必要でしたが、入ってしまえば中はパーテーションによって他の利用者の方とは顔を合わせる事のない作りで、安心して相談できました。 対応して下さったスタッフの方は30代中ごろの女性の方でした。最初にアンケートがあり、返答の内容に応じて私が婚活に対して自信を持てるような言葉をかけて下さり、とても前向きな気持ちになれました。こちらの店舗を利用される方は、男性であれば30代以降、女性であれば20代前半からいらっしゃるそうです。 マッチングシステムで検索した印象ですが、女性の登録者は20代後半くらいから40代前半の方が多かったと思います。マッチングで紹介された女性とは10名ほどお会いさせて頂きました。偶然にも私が入会した日と同じ日に入会された方ともお会いし、現在もSNSで近況報告しています。もちろん、人生の伴侶も見つける事ができましたし、子供を授かる事も叶いました。 店舗に数名のアドバイザーの方がいらっしゃるそうですが、私も妻も同じアドバイザーの方が担当でした。結婚する事になり妻と一緒に退会手続きにお伺いした際には担当アドバイザーの方も大変喜んで下さり、感謝に堪えません。こちらのサービスを受けて本当に良かったと思っています。

【すみれ 40代後半|女性】 活動年数:2.2年 費用総額:45万円 約2年こちらで活動したのち成婚退会しました。 まず初めてドキドキしながら来社した時、沢山のパーティションで区切られた中から、沢山の人の声が聞こえて(内容までは聞こえません)、とても活気がある事に驚きました。 入口ですれ違う男性を見て、なかなか普通にいい感じの人がいる事に安心したのを覚えています。 女性はとても礼儀正しく小ぎれいな服装で来社される人が多かった印象です。パーティションは全て天井は空いており、扉付きの半個室タイプと壁のみの2タイプありました。 初めのカウンセリングや軽い相談の時はたいてい壁のみのタイプに通されてお茶を頂きながら担当者を待ちます。 スタッフは平均的に40~50代の女性が多い印象で、みなさん落ち着いた色のスーツかジャケット着用で、小ぎれいで明るく丁寧な感じでした。 スタッフのテンションは高く、やはりグイグイ入会を進める態度ではあるので、あらかじめ入会するつもりの時に来社するほうが気持ち良い時間を過ごせます。 担当スタッフにお見合いおばさんの立ち位置を求めて色々相談しても、望んだ人を連れてきてくれるわけではないので(そういう別途有料サービスはありますが)、あくまで自分で探し、登録している人とやり取りをしたり、実際にお会いした時に悩んだ事や困った事を相談・解決してくれる人、または結局自分が頑張るしかないと分かったうえで婚活をするうえで落ち込んだ時に他の人がどう向き合っているのかなどを聞く相手と思うと頼りになります。 実際、沢山の登録者を担当して同じような悩みを聞いていると思うので、友達や親などに聞くよりも自分に近い立場で理解してもらえます。 私の担当者は途中で体調不良で退職されてしまいましたが、服装やアクセサリーの事までアドバイスしてくださり、私のログインが少ない時期には熱心に連絡をくださり、何度もやめようと思った時に前向きになるきっかけを作ってくれたので、当時はわずらわしく思う時もありましたが、結婚が決まった時には直接お会いしてお礼が言いたかった程です。結局、自分がやる気になれるかどうかが一番重要だと思いますが、こちらでお世話になって良かったと思います。

2位:パートナーエージェント

パートナーエージェントの概要 全国に30店舗ある大手結婚相談所。 上場企業が運営しており、安心と安全を保証。 パートナーエージェントのおすすめポイント 成婚率No1のパートナーエージェント。コンシェルジュの育成に特に力を入れており、入会した方からの評価は非常に高いことがおすすめポイントです。 パートナーエージェントの口コミ それではパートナーエージェントの口コミを見てみましょう。 活動を始められたときには40代後半ですが結婚するときには50代の方です。

【BSA 40代後半|女性】 活動年数:1.5年 費用総額:40万円 40代後半で入会しました。月2回ほと相手を紹介してもらい、20名以上の男性とお見合いしましたが、縁あってよい人と巡り合い、無事成婚退会できました。店舗は清潔で落ち着いた雰囲気です。飲み物も出してくれるのでリラックスできました。会員は30歳代後半から40歳代前半が多いです。 20歳代後半~30歳代前半の会員は数が少なかったです。男性会員よりも女性会員の方が人数が多いです。ここの結婚相談所の特徴は会費は高いですが真剣に相手を探している人が多く、成婚率が高いことと、会員一人ひとりにコンシェルジュがついてサポートしてくれることだと思います。初めての婚活は普通の恋愛とは勝手が違うこともあり、戸惑うことが多いですが、わからないことや困ったことがあったら何でもコンシェルジュに相談できます。 メールや電話はもちろん、顔を合わせての面談もしてくれるので、お見合いがうまくいかなくて落ち込んでいるときや悩んでいるときにじっくりこちらの話を聞いてくれて気持ちが楽になったことが何回もありました。ただ相手を紹介してくれるだけではなく、お見合い後の状況確認や交際具合などこまめに連絡を取り合ってサポートしてもらえるのはとてもありがたかったです。

3位:ツヴァイ

ツヴァイの概要 株式会社ツヴァイ(イオングループ)の運営。 設立30年を超えた老舗であり、結婚紹介サービス最大手の一つです。 事業所は全国に55箇所。 ツヴァイのおすすめポイント ツヴァイと言えば、何と言っても全国55個所という広いネットワーク。 地方在住の方でも利用が可能です。また、条件からの出会い、価値観マッチングからの出会い、印象からの出会い、引き合わせ、パーテイーでの出会い、メッセージでの出会い、会員ページからの出会い、と様々な出会いが用意されているのも大きな特徴。出会いの可能性が広がります。 ツヴァイの口コミ それでは口コミをみて行きましょう。 一つ目は、カウンセラーからの紹介で出会った例です。

離婚して、このままずっと一人で暮らすのは寂しいと思い、ツヴァイへの入会を決めました。 入会後、システムの利用方法の説明会の後に、担当のコンサルタントの方から紹介したい人がいるといわれて半月後に彼女と会いました。 その後、別の人ととも会う約束をしていたので、別の女性と会いました。 その女性は普通に良い人でしたが、自分とは合わないのを感じて「他の女性と話している場合ではない。私には、彼女しかいない。」と思いました。 いくつになっても手をつないで歩く夫婦。相手を思いやり協力しあえる夫婦。そんな夫婦になりたいと思います。 2017.12 UP 男性57歳・女性56歳

カウンセラーがプロの目で「会うのではないか」と感じて引合せたのではないでしょうか。入会して間も無く、結婚が決まりました。 次の口コミは、様々な方法を利用して出会った例です。

ツヴァイでは、いろいろな方法をつかってお相手を探せるところが良かったです。 彼とは、入会して10日目からメールでのやり取りをはじめ、1ヶ月後に初めてお会いしました。 その後、1ヶ月で結婚を決めました。 いつまでも思いやれる夫婦になりたいです。 2017.07 UP 女性48歳・男性54歳

様々な出会いの方法が用意されていると、出会いの可能性が広がりますね。

5位:アクア・マースト(東京と豊橋限定)

アクアマーストの概要 東京の江東区にある結婚相談所です。 個人の相談所ながら高い成婚率を誇ります。 アクアマーストのおすすめポイント 何と言っても、一人一人真剣に向き合ってくれる「熱量」。 これは大手にはない魅力です。そして高い成婚率。2017年の成婚率はなんと85%。 海外駐在など日本での婚活が難しい人を結婚に導く独自のシステムなど、他の結婚相談所にはない特徴が満載です。 アクアマーストの口コミ それではアクアマーストの口コミを見てみましょう。 アクアマーストで結婚が決まった50代の方です。

①なぜアクア・マーストにご入会されたのでしょうか? 友人の紹介によります。 私は、結婚相談所について勘違いしていました。地方で数十人程度のグループの中で、紹介されるイメージでした が、市原様に詳細説明いただき、全国規模であり、お見合いのシステムやお手順等について、納得できましたので入会しました。 ②アクア・マーストでの活動でよかった点 ①でも述べましたが、自分の中での結婚相談所の誤解が解けたことと、入会後、お見合いから成婚まで、早いタイミングでアドバイスが いただけたので、あまり迷うことなく、進めることができた事です。 ③アクア・マーストで活動中の後輩へアドバイ ス あまり良いアドバイスはできませんが、お見合いで自分が選んだ方とのお見合いも大事ですが、自分を選んでく れた方とのお見合いは、もっと大事だと思いました。vお見合いを断られると落ち込みますが、こんな自分でも申し込 みが有った時は、希望が持てました。 ④アクア・マーストに今後期待すること 静岡支部を作ってあげてください。 色々とアドバイスありがとうございました。 未だ、これからが色々あって、大変かとは思いますが、頑張ります。 以上よろしくお願いします。

入会時の丁寧な説明と、婚活中の早いタイミングのアドバイスなどにより、順調に成婚にたどり着いたようですね。

6位:エン婚活エージェント(オンライン)

エン婚活エージェントの概要 業界初のオンライン結婚相談所。 独身証明書など必要書類は提出し、お見合いシステムもあるため結婚相談所の仕組みを同じに格安を実現。 エン婚活エージェントのおすすめポイント 結婚相談所の1/12の料金で利用できることが特徴、婚活初心者の方には低リスクで結婚相談所を知れるためおすすめです。 エン婚活エージェントの口コミ 50代の会員が少なく、40代の方の口コミしか集まらなかったですが参考までに見ていきましょう。

中村 弘明 40歳 男性 東京都 ☆☆☆☆ 2016-04-10〜2016-07-01 10,000円〜50,000円 WEB上で結婚談所のすべてのサービスを受ける事ができるエン婚活はオンライン上ですべての手順が完了する婚活サービスですので通常の店舗があるタイプの結婚相談所とくらべても人件費がかからないという意味で非常に入会料や月額料金が安価で利用することが可能です。スタッフに関してはWEB上でのやり取りとなりますが、婚活を行う上で大切なアドバイスを的確にしてくれたと思っています。店舗と雰囲気というのはWEBサイトのデザインという事になりますが、非常に見やすく明るい配色で好感を持つことができました。客層は実店舗が無いので如何ともしがたいのですが、20代から30代の方が多く利用しているという印象が僕が送られてくるお見合いプロフィールを見ているとそのような印象を受けたのです。店舗では毎月数人程度お見合い候補が送信され、互いに会いたいと思ったら即会う事になるシステムに非常に分かりやすく小難しいことを覚えなくてもいい手軽さを感じられ見事結婚を前提としたお付き合いをすることができました。

7位:オーネットスーペリア(旧 楽天オーネットスーペリア)

楽天オーネットスーペリアの概要 株式会社オーネット運営です。東京(銀座)・愛知(名古屋)・大阪と全国に三ヶ所の事業所があります。 楽天オーネットスーペリアのオススメポイント 男性は50才以上、女性は45才以上から入会条件となり、中高年・シニアに限定した結婚相談所です。お互いに理解し合え、話の合う同年代に出会えます。入会金3万円、月会費1万円、イベント参加などのオプション代金3000円(全て+税)と、比較的シンプルでリーズナブルな料金体系が大きな魅力で。お見合いのような1対1の引き合わせだけでなく、パーティー、ウォーキングやバスツアーなどのイベントが開催されており、楽しみながら相手を探すことができます。 楽天オーネットスーペリアの口コミ それでは口コミを見てみましょう。1つめは、基本サービスである「紹介書」から知り合い、成婚したケースです。

男性会員 T様 58歳(以下T男さん) 女性会員 W様 46歳(以下W子さん) お二人は10月22日に開催したイベント、『秋の遠足!スカイタワーでブッフェランチ&東山動物園』でお知り合いになり、今回のご退会と相成りました。 (中略) T男さん 「雨の中、集合場所の雨が濡れないところに到着して、そこで隣にいらっしゃって移動の時にペアになったのがW子さんでした。お互いに自己紹介をすると、自分の中でなんとなく『ピン』とくるものがあったんです。話の内容も好印象で、『もっと話をしたいな』と思うのに時間はかかりませんでした。」 W子さん 「T男さんはいい人だなあ、とは思いました。ただそんなに強く意識する、というところまでは当日はならなかったかな(笑)」 こうしてイベントの最初に言葉を交わしたお二人。ここから出会いがスタートしました。 【違和感なし!】 イベント後に改めて「お会いしたい」とリクエストをされたのはT男さんの方でした。 T男さん 「W子さんともう一度会ってお話がしたいと思い、ダメもとで『お引き合わせ』のリクエストを出しました。そうしたらW子さんから『OK』の返事が!正直びっくりしたのと同時に、とっても嬉しかったです。」 W子さん 「イベント当日のお話でT男さんに対してはとてもいい印象は持っていましたので、お引き合わせリクエストにOKすることに迷いはありませんでした。なんか自然と引き寄せられていく感じでしたね(笑)」 こうして再会が実現したお二人、その日もとってもお話が盛り上がったそうで。 T男さん 「当日はレストランで気が付いたら3時間も話し込んでいました。もう全然違和感なくお話しすることができました」

男性会員 H様 51歳(以下H男さん) 離別 女性会員 I様 47歳(以下I美さん) 離別 お二人はスーペリアの基本サービスである紹介書を通じて出会われました。 (中略) デートを重ねるお二人、次々と不思議な「共通点」があったようで。 その1 朝方の生活時間帯が一緒。早朝の活動が二人とも好き! その2 お互いの家のリビングやキッチンがとても似ている。写真でみたら自分の家かと! その3 せっかちな性格。時間を無駄にしない、ってことですね(笑) その4 綺麗好きです。お片づけはテキパキと! その5 映画を観たときの、号泣する場面が一緒!周りの観客がだれも泣いていないのに!(笑) これはすごい!こういう共通点が見つかると、グッと距離も縮まりますよね!! そしてお二人には共に10代のお子様がいらっしゃることも共通点です。おふたりでお話してると、お互いが「お子さんを第一に」ということが本当によく分かったそうです。

8位:クラブ・マリッジ(東京限定)

クラブ・マリッジの概要
赤坂見附にあるハイクオリティハイプライスの結婚相談所。 クラブ・マリッジのおすすめポイント 出張カウンセリングなど独自の取り組みを通じて、会員さんと二人三脚で婚活を進めていく結婚相談所です。

9位:IBJラウンジメンバーズ

IBJメンバーズの概要 日本結婚相談所連盟大元のIBJが運営する、IBJラウンジメンバーズ。費用は最も高いが、会員数は最大規模の6万人! IBJメンバーズのおすすめポイント とにかく男性の平均年収が高いこと、男性の59%が年収600万円超えはIBJメンバーズだけ!成婚後のブライダルにも力を入れている大手結婚相談所。

10位:ノッツェ

ノッツェの概要 データマッチング型の大手結婚相談所 ノッツェのポイント データマッチング型なので自力で検索して成婚までたどり着く力は必須。

11位:ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェントの概要 リクルートが運営する大手結婚相談所ゼクシィ縁結びカウンター。CMなどでも話題、会員数は1年後には最大規模になると予想されている。 ゼクシィ縁結びエージェントのポイント 値段は安いが、新しいこともあり成婚ノウハウが少し足りない印象。店舗はキレイで立地もよく取っ掛かりやすさは高い。

12位:サンマリエ

サンマリエの概要 全国に10店舗ある大手結婚相談所。他社乗り換え・母子家庭や若者応援割引などある。 サンマリエのポイント 年々会員数が減少していると噂のあるサンマリエ、初期費用は仲人型の結婚相談所と同じ15万円ほど!

13位 茜会

中高年・シニアに強い茜会の結婚相談所。独身証明書は提出して成婚料なしのデータマッチング型。会員数と成婚率を開示していなく未だ評価は高いと言えない。
茜会の概要 シニアや中年限定の結婚相談所という文言を電車の広告などでよく見かける、データマッチング型の結婚相談所。 茜会のポイント 数値としてのデータや口コミや少なく、現状が把握し辛い結婚相談所。データマッチング型の成婚料が安いため成婚率は高くない印象。

14位 東京メモリー

豊島区・江戸川区・横浜市に展開している結婚相談所東京メモリー、所属している連盟や会員数・成婚率など開示していない低価格の結婚相談所。
東京メモリーの概要 入会金・月額料金が安く、成婚料が高いため会員に優しい仕組みの結婚相談所。 東京メモリーのポイント 成婚率・会員数のデータがなく、また連盟にも加盟していないため推奨し辛い。成婚者の口コミなどを見てみるとバツイチの方も多い様子。

【50代 千葉在住の男性の口コミ】 焦らなくてもいつかは再婚出来るだろうと、のんびり構えてコンカツを続けていましたが、気が付けば1年間の有効期限が終了して、仕事も忙しくなり更新を躊躇していましたが、日頃無口な母親から私が元気なうちに「嫁さんを迎えてね」と催促されてハッとしました。 お袋は俺の将来を心配しているんだと思い、気持ちを入れ替え挑戦することにしました。そして、10人目のお見合い相手が50歳のバツイチ女性さんでした。お互いにバツイチで子持ち(成人)だったので同じような苦労をしていた為か、話も合い次のデートを約束する間柄になりました。 彼女は自営で多忙な日々を過ごしていましたが、その中を出来る限り時間をとり、デートを重ねてくれる愛情に感謝するようになっていきました。会っている時も凄く居心地がよく、且つ、気遣いのできる彼女に、この人なら結婚しても大丈夫と思うようになったのです。 決定的だったのは、母親との相性がピッタリで仲良く、ショッピングする姿に魅かれ再婚を決意した次第です。料理が得意でやり繰り上手な、綺麗な愛する女房に出会えたこと、家族みんなで喜んでおります。

50代の口コミから選ぶ結婚相談所ランキング14選のまとめ

人によって様々な背景がある50代の婚活。 そんな50代の婚活には、条件に合う相手に出会え、カウンセラーのサポートが得られる結婚相談所がオススメ! 価値観の合う同年代と出会える、様々な方法で出会いの可能性が広がる、カウンセラーさんのきめ細やかなサポートなど、それぞれの結婚相談所の特徴を生かし、幸せな結婚にたどり着きますよう、応援しています。