結婚相談所の利用を考えている人から受ける質問や悩みとして多いのが、下記のような意見です。
「結婚相談所って何歳の人が多いの?」
「もういい歳なんだけど、今からでも入会できるの?」
結論から言うと、「何歳から入会しても普通です。」
どうして「何歳から入会しても普通」と言えるの?と疑問に思いますよね。
この記事では、その疑問を解決するため、実査に結婚相談所に入会している年齢層のデータなどを見ながら説明していきたいと思います。
結婚相談所に入会している女性の年齢層
エン婚活エージェント | パートナーエージェント | ゼクシィ縁結びエージェント | |
---|---|---|---|
20〜30歳 | 21.1% | 18.6% | 27.0% |
30〜35歳 | 35.7% | 30.6% | 42.0% |
36〜40歳 | 26.6% | 30.5% | 24.0% |
41〜45歳 | 12.1% | 15.8% | 7.0% |
46歳以上〜 | 4.5% | 4.5% | 0% |
表を見てわかるように、結婚相談所に入会している女性の年齢分布で最も多い年齢層は30〜35歳代の女性、20~30歳代前半の女性も全体的に約20%も利用しています。
こうして数字で見ると、若い女性も積極的に婚活していることがわかりますね。
世間のイメージでは、結婚相談所に入会している女性は結婚適年期を過ぎていると思われがちですがこれは根も葉もない嘘なのです。
結婚相談所には子どもを望む女性が多い
女性会員に見られる傾向としては、30歳を目処に結婚相談所に入会する方が多いという点です。
理由として子どもを望む女性が、出産適齢適齢期までに何とか理想の相手と出会って結婚・出産がしたいというライフプランを持つ方が多いためです。
結婚相談所に入会している男性の年齢層
では次に、各結婚相談所の男性会員の年齢と比率を見てください。
結婚相談所の男性会員の年齢分布で、最も多い割合を占めているのが36~40歳代になりますが、平均的に30〜45歳代くらいの年代に結婚相談所の入会が多いと言えます。
また、女性と比較すると20〜30歳前半までの若い男性は全体的に少ないことがわかります。
中には70代後半で入会した方もいらっしゃいます。表で見ても男性の方が年齢層が高いことが一目瞭然です。
結婚相談所には収入が安定している男性が多い
まず、結婚相談所に入会する男性によくある特徴を紹介します。
・仕事一筋で収入が安定してから結婚を考え始める方
・職場が男性ばかりで出会いの場が全くない方
こうした男性は「いざ結婚を意識したら相手がいない!」となり、それをきっかけに結婚相談所に入会することが多いです。
そのため、結婚相談所の男性会員は収入が安定している男性が多いという傾向に繋がるのです。
結婚しやすい年齢と人気の年齢を推測してみよう!
さらに成婚しやすい年齢や人気の年齢って気になりますよね!
実はこの『成婚率と年齢の関係』については、一概にどこの結婚相談所の調査結果が正しいとは言い切れないためあまり知ることができません。
先に説明した会員の年齢層の表
「楽天オーネット」公表の成婚カップルの年齢差のグラフ
などの数字を見ながら「成婚しやすい年齢は男女でどういう傾向が推測できるのか」お話を進めたいと思います。
成婚カップルに多い年齢差について
まずは楽天オーネットが公表している男性から見た成婚カップルの年齢差のグラフを見てください。
全体の約半数を占めている、1〜3歳年下と4〜6歳年下成婚カップルが最も多い組み合わせということがわかります。
年上の女性との成婚率も22.0%と高く、年々増加の傾向にあるようです。
・比較的、年齢が近いカップルは成婚しやすい
・7歳以上の歳の差婚でも17.7%も成婚している
男性に人気のある女性の年齢はこれだ!
繰り返しにはなりますが、男性は自分より年下の女性を選ぶ傾向にあります。
そして、男性会員の年齢層で最も多い36〜40歳代という点に着目して考えると、男性から人気のある女性の年齢層は「20歳〜35歳代」ということが推測できるのではないでしょうか。
男性必見!女性に人気の年齢は?
逆に女性は自分より年上の男性と結婚することが多い傾向にあります。
尚且つ女性の場合、結婚相手には子どもを授かった時のことなど、将来の生活も見据えて男性を選ぶ方も多いです。
・精神的にも落ち着いてくるであろう年齢
こうしたポイントに当てはまりそうな、30代中盤〜30代後半以降が人気が集まる年齢だと言えるのではないでしょうか。
まとめ:結婚相談所の年齢層は幅広く自由!
いかがでしたでしょうか。
結婚相談所の年齢層にまつわる話をしてきました。
男性女性ともにこれだけの幅広い年齢層がいたことは予想外だったのではないでしょうか。
結婚相談所では自分の希望に合った方を紹介してもらえます。
また、その年齢ごとの結婚の知識も実践から学んでいるため、仲人型の結婚相談所などでは手厚いサポートの元で安心して婚活できます。
今回この記事でも触れていた「エン婚活」も低価格で利用できる結婚相談所のサービスです。是非みなさん検討してみてはどうでしょうか?
]]>